【入間市】 「子育て支援センターむぎ」始まりました!

乳幼児親子・家庭の交流、情報共有の場として遊びに来ませんか。
子育て支援センタースタッフが皆さんのお越しをお待ちしております。
■ところ■二本木公民館(入間市二本木256-1)和室
■開室日時■月・水・金 9:30~12:00、13:00~14:30
※祝日、公民館閉館日はお休み
※※開室日について詳しくは、下記のQRコードからカレンダー
(・〇月号というPDFファイル)をご確認ください。
★問い合わせ★080-8001-8093
■駐車場■あり
■利用料■無料
■運営■NPO法人AIKURU
入間市では、「子育て支援センターむぎ」の他、常
設型の子育て支援センターを8か所、出張ひろばを
6か所実施しています。
詳細は下記の㏋をご覧ください。
【越生町】越生町多子世帯向け住宅取得支援補助金

■対象者■
越生町に3年以上定住することを目的に住宅取得し、かつ夫婦ともに
45歳未満で、①または②に該当する転入者及び在住者
①18歳未満の子が3人以上の世帯
②18歳未満の子が2人で3人目の母子健康手帳の交付を受けている世帯
補助対象の住宅:町内において専ら居住の用に供される家屋または居住及び
その他の用に供される家屋及びマンションで令和4年4月1日以降に取得したもの
■補助金額■
【定額】:新築・建売住宅50万円、中古住宅30万円
【加算】:18歳未満の子ども1人につき5万円
※住宅取得日において申請者の世帯員で18歳未満の子ども(出産予定の子は含まない)
申請期限:住宅取得日から1年以内
※申請書類など詳細は、町ホームページをご覧ください。
■問い合わせ■
越生町子育て支援課 子ども担当
☎049-292-3121
【狭山市】「ちゃっぽファミリーランド」7月10日(日)開催
総合子育て支援センターのスタッフが遊びの体験など 、楽しいことを いっぱい
準備して、待っています!家族で楽しいひと時を過ごしませんか?遊びに来てね♪

■持ち物■③のみレジャーシート
■申込み■6月17日(金)から(9時30分~16時30分)
■問い合わせ■
総合子育て支援センター
☎04-2937-3624
※電話または窓口にて受付(先着順・市内在住)
※駐車場はありません
今後の状況により 、中止・変更になる場合があります。
【所沢市】歩いて健幸(けんこう)! トコトコ健幸マイレージに参加しませんか?

子育て中で忙しい方も、日常の「歩き」で楽しく健康づくりしてみませんか?
歩数に応じてポイントが貯まり、抽選で景品が当たりますよ。
参加方法は、スマホ又は専用歩数計。スマホならアプリをダウンロードして
登録すればすぐに始められますよ!
詳しくは市HPをご覧ください。市HPはこちらから↓
■対象・費用■
18歳以上の市内在住者・無料
※専用歩数計の送料610円は自己負担
■問い合わせ■
健康推進部 保健センター健康づくり支援課
☎04-2991-1813
【飯能市】トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園は、周囲を緑に囲まれた自然豊かな公園です。
緑あふれる園内には、個性的で想像力をくすぐる建物が点在します。
また、自然と一緒に自由に遊べ、爽やかな風や木漏れ日を感じながら、
誰もがそれぞれくつろげる空間になっています。
■住所■埼玉県飯能市大字阿須893-1
■開園時間■平日:9時~17時
土・日曜日・祝日:9時~21時
日没~21時ライトアップ実施
■休園日■月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 12/28~1/4
■アクセス■圏央道狭山日高ICより20分
■駐車場■約290台(隣接施設と共用)
■連絡先■☎042-972-7711
【日高市】日高市ファミリー・サポート・センターのご紹介

日高市ファミリー・サポート・センターは育児の援助をお願いしたい方(利用会員)と
育児のサポートをしたい地域の有志の方(協力会員)とが会員となって、
双方の合意のもと信頼関係を築きながら、子どもの預かりや送迎等のサポートを行う活動です。
お子さんのお世話をする協力会員とは事前打ち合わせ(顔合わせ)を行ってから活動に入ります。
センターは両会員の間に立って、会員同士の活動が円滑にかつ安全に行われるようにお手伝いします。
〇利用会員…市内在住または在勤で、小学校6年生までの子どもと同居している方。
〇協力会員…市内在住で心身ともに健康な方。子育て援助活動に理解と熱意がある方。
援助活動の前にセンターで実施する講習会を受講された方。
〇料金(報酬)…平日(月~金曜日)7時から20時は1時間800円、それ以外の時間及び
土・日曜日、祝日、年末年始は1時間900円
※ひとり親世帯等の方は利用料金が半額となる場合があります。
■問い合わせ■
日高市ファミリー・サポート・センター
(社会福祉法人日高市社会福祉協議会)
☎042-985-9100(代表)
【毛呂山町】 毛呂山みどり保育園 子育て支援センター
概ね0~3歳のお子さんとその保護者が利用できる場所です。
他の親子さんとの交流を楽しんだり、子育ての相談をすることができます。
楽しいイベント(11:00~11:30)も行っていますのでぜひ、遊びに来てください。
6月13日(月)から8月31日(水)までお水あそびを実施しています。
*園庭開放(12:00~15:00)玄関から園庭に行くことができます。
インターホンでお伝え下さい。
*詳細はみどり保育園のHPをご覧ください。
*インスタグラム始めました。
アカウント:midorishienncenter
【毛呂山みどり保育園 子育て支援センター】
開設日:平日10:00~15:00 ※土、日、祝日はお休み
所在地:毛呂山町大字葛貫799番地12
https://m-midori.com
☎049-294-1115