茨木市|図書館情報 1月・2月~

茨木市の図書館で催される、おはなしかいなどをご紹介します♪

図書館へ行こう

●中央図書館

第3木曜日 ちいさいこおはなし会
0~3歳の部 午前11時~11時20分

第3土曜日
0~3歳の部  午後2時~2時20分
4歳以上の部  午後2時35分~2時55分
「まわしてポン!ガチャ!」
イベント期間中に本を借りた時の貸出レシート提示でおみくじつきミニ本が入ったガチャを回せます。
※貸出冊数に関わらずガチャを回せるのは、一人1日1回までです。
日時:1月18日(土)・19日(日) 午前9時30分~午後5時
場所:中央図書館児童室
定員・申込:なし

● おにクルぶっくぱーく

第2火曜日(※)・第3金曜日 ちいさいこおはなし会
0~3歳の部 午後3時~3時20分
※休館日と重なる場合は第3火曜日

第1土曜日 おはなし会
幼児(※)の部 午前10時30分~10時50分
小学生の部 午前11時~11時20分
※3~6歳程度
「多言語お話し会」
外国語絵本の読み聞かせや、 多文化についての資料を紹介します。
日時:1月16日 (木) 午前11時15分~11時45分
場所:おにクルぶっくぱーく おはなしのいえ
定員・申込:なし

「おはなし会」
おはなし会ボランティアさんによる、 楽しいおはなしや絵本のよみきかせです。
1月は、第1(土) から第2(土)に変更しています。
日時:1月11日(土)
ようじの部:午前10時30分~10時50分
小学生の部:11時~11時20分
場所:おにクルぶっくぱーく おはなしのいえ
定員・申込:なし

「ちいさいこおはなし会」
おはなし会ボランティアさんによる、 楽しいおはなしや絵本のよみきかせです。
1月は、第2(火)から第3(火)に変更しています。
日時:1月21日(火) 午後3時~3時20分
場所:おにクルぶっくぱーく おはなしのいえ
対象 : 0~3歳
定員・申込: なし

●水尾図書館

第1木曜日 ちいさいこおはなし会
0~3歳の部 午前10時30分~10時50分

第2土曜日 おはなし会
4歳以上の部 午後2時~2時20分、2時30分~2時50分
「冬のおはなし会スペシャル」
おはなし会ボランティアさんによる、冬に関するおはなしや絵本のよみきかせです。
日時:1月25日(土)
4歳以上の部:午後2時~2時20分、 2時30分~2時50分
定員・申込:なし

「おとなの健康1分チェック!」
3月6日 (木) ちいさいこおはなし会の後に、 保育士と子育て情報コーディネーターによる、簡単な健康チェックや、健康・子育てに関する相談会を行います。
3月の健康チェックは「血圧」です。
日時:3月6日(木) 午前10時50分~11時30分
場所:水尾図書館 2階会議室
定員・申込:なし 出入り自由

●庄栄図書館

第4木曜日 ちいさいこおはなし会
0~3歳の部 午前11時~11時15分、11時30分~11時45分

第4土曜日 おはなし会
4歳以上の部 午後2時~2時15分、2時30分~2時45分
「としょかんビンゴにチャレンジ!」
本を探したり、クイズに答えてビンゴを完成させよう!
日時:1月18日(土)・19日(日)午前9時30分~午後5時(受付は午後4時まで)
場所:庄栄図書館児童室
対象:小学生以下
定員・申込:なし

「ちぃさいこおはなし会」
おはなし会ボランティアさんによる、 楽しいおはなしや絵本のよみきかせです。
2月は、第4(木)から第3(木)に変更しています。
日時:2月20日 (木) 午前11時~11時15分、 11時30分~11時45分
場所:庄栄図書館 おはなし室
対象:0~3歳
定員・申込:なし

●穂積図書館

第2金曜日 ちいさいこおはなし会
0~3歳の部 午前11時~11時15分、11時30分~11時45分

第4土曜日 おはなし会
4歳以上の部 午後2時~2時30分
【問合せ】
中央図書館 ☎072‐627‐4129
おにクルぶっくぱーく  ☎072‐622‐2476
水尾図書館 ☎072‐637‐4416
庄栄図書館 ☎072‐620‐1171
穂積図書館 ☎072‐620‐1056