★まみたん1月号でご紹介
【伊丹市】
【子育て応援スタッフ】

子育て中のお困りごと、気軽に相談してください。
子育て支援センター(伊丹市子育て支援課)
鈴木 千賀子さん、大熊 真理子さん
「伊丹市にはどんな子育てサービスがあるの?」「伊丹市の保育所、幼稚園事情を知りたい」「初めての妊娠が不安」など不安や悩みに子育てコンシェルジュが寄り添い、情報提供やサービスの利用をサポートします。
(伊丹市子育て支援センター ☎072-771-1152 FAX072-772-4560)
伊丹市子育て支援センター内のむっくむっくルーム(地域子育て支援拠点)で子どもを遊ばせながらの相談も可能です。
新型コロナウイルス感染症への対応について
むっくむっくルームの利用にあたっては、当面の間、マスク着用や検温を必須とし、また、利用組数や利用時間等に制限を設けていますので、初めての利用で分からないことがありましたら、お気軽にお問合わせください。
【尼崎市】
【子育て応援スペース】

いっしょに遊びましょう
南杭瀬保育所
受付:毎週火曜日~金曜日 9:30~12:00 TEL:06-6401-0913
南杭瀬保育所では、毎週火曜日から金曜日の9:30から12:00まで園庭開放をしています。今年度は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、お休みをしていますが、
再開の日程が決まり次第、ホームページでお知らせをしますので、遊びに来てください。
尼崎市立保育所子育て支援について
◎園庭開放◎
対象:0歳~就学前の子どもと保護者
場所:公立保育所17所(令和3年3月現在 神崎保育所、元浜保育所を除く)
※現在は新型コロナウイルス感染拡大予防のためお休みをさせていただいております。
再開の日程が決まり次第、ホームページでお知らせしますので遊びに来てください。
◎育児相談◎
全公立保育所で、子育てについての相談を行っています。時間は保育所により異なりますので、
まずはお電話でお問い合わせください。
【宝塚市】
【子育て応援スタッフ】

幼児教育センター「ことばの教室」
宝塚市教育委員会 幼児教育センター
高橋 展子さん、武藤 摩梨伊さん
「ことばの教室」は、就学前の子どもたちがスムーズに就学できるよう、発音での困りごとに対して、さまざまな遊びや発音練習を通して、楽しい雰囲気の中で正しい発音が身につくように練習する場です。お子さんの発音で気になることがあれば、気軽にご相談ください。
幼児教育センター ことばの教室
連絡先
幼児教育センター TEL 0797-77-2132
ことばの教室 TEL 0797-77-2230
メールアドレス m-takarazuka0289@city.takarazuka.lg.jp
宝塚市ホームページ http://www.city.takarazuka.hyogo.jp
【西宮市】
【子育て応援スタッフ】

保育施設の整備・認可を行っています
こども支援局子供支援総括室 保育施設整備課
中村 真理さん
保育施設整備課では、民間保育所や認定こども園の施設整備に係る費用に対しての補助などを行っています。また、待機児童対策及び保育サービスの拡充を目的として、民間の認可保育所を設置、運営する事業者を募集しています。
保育所整備法人募集
現在、【事業者による用地確保型】・【賃貸物件型】の新設保育所整備法人の募集を行っています。
事前相談のうえ、受付は先着順に行います。詳細は市ホームページで公開中です。
【川西市】
【子育て応援スタッフ】

アップルかもに遊びに来ませんか?
川西市立加茂こども園 地域子育て支援担当者
川西市立加茂こども園内にアップルかも(地域子育て支援ルーム)がオープンしました。
専任の地域子育て支援担当がさまざまなサポートをしています。
気軽に遊びに来てくださいね。お待ちしています!
アップルかも
【プレイルーム開所時間】 毎週月・水曜日 9:00~12:00 13:00~14:30
【 場 所 】 川西市加茂3-13-22
【電話番号】 072-768-9753
※祝日はお休みです。※地域で子育て中の親子(0歳~就学前)を対象にしています。
(利用時期により対象年齢等に制限がありますので、詳しくはアップルかもにお問い合わせください。)