★まみたん12月号でご紹介
【伊丹市】
【子育て応援etc.】
新しいお友達と出会えるよ!
みんなで、子育て楽しみましょう♪
<span style="color: #f08080;">子育て支援センター そだちのひろば<br>ひよこ(0歳・第1子に限る)・うさぎ(1歳・2歳)</span>
同じ月齢・同じ年齢の子どもを持つパパやママが親子で出会える申し込み制のひろばです。食事やおやつ、睡眠や子どもとのあそび方などなど、みんなはどうしてるんだろう?何気ない日常のあれこれをお話ししてみませんか。講師による講座も開催します。お申し込みをお待ちしております‼
<span style="color: #f08080;">伊丹市子育て支援センター</span>
■要申込。
日程、対象年齢については下記までお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先/伊丹市子育て支援センター
(伊丹市広畑3丁目1番地)
TEL072ー771ー1152 FAX072ー772ー4560
日程、対象年齢については下記までお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先/伊丹市子育て支援センター
(伊丹市広畑3丁目1番地)
TEL072ー771ー1152 FAX072ー772ー4560
宝塚市
【子育て応援スペース.】
宝塚市病児保育事業
<span style="color: #f08080;">病児保育室「エンジェルスマイル」<br> 病児保育室「ひまわりルーム」</span>
宝塚市では、市内2か所の病児保育室において、病気中や病気の回復期で、集団保育が難しく、また仕事等の事情で家庭での保育が難しいお子さんを一時的にお預かりします。
<span style="color: #f08080;">保育士と看護師がお子さんの体調に合わせて保育します。</span>
【病児保育室「エンジェルスマイル」】
住所:宝塚市武庫川町6-22 ザ タカラヅカテラス2F
TEL:0797-83-1168
利用時間:月曜日~金曜日 7:30~18:00
対象年齢:満4か月~小学校6年生
住所:宝塚市武庫川町6-22 ザ タカラヅカテラス2F
TEL:0797-83-1168
利用時間:月曜日~金曜日 7:30~18:00
対象年齢:満4か月~小学校6年生
【病児保育室「ひまわりルーム」】
住所:宝塚市中筋2-10-11 なかよし保育園敷地内
TEL:0797-80-4170
利用時間:月曜日~土曜日 7:30~18:00
対象年齢:宝塚市在住の満10か月~小学校6年生
住所:宝塚市中筋2-10-11 なかよし保育園敷地内
TEL:0797-80-4170
利用時間:月曜日~土曜日 7:30~18:00
対象年齢:宝塚市在住の満10か月~小学校6年生
※予約は各施設に直接お電話にてお申込みください。
【宝塚市】
【子育て応援イベント.】
一時保育無料(1歳~就学前までのお子様)
お子様と少し離れて、映画で一息ついてみませんか
<span style="color: #f08080;">わたしに戻る 映画の時間</span>
<span style="color: #f08080;">開催日時:12月3日 火曜日 10時~12時<br>開催場所:宝塚市立男女共同参画センター</span>
子育てからちょっと離れて、映画を観てリフレッシュしませんか。
『ママ』から『わたし』に戻って、センターで過ごすわたしだけの映画の時間をどうぞ♪
阪急・JR宝塚駅からすぐの施設です。
『ママ』から『わたし』に戻って、センターで過ごすわたしだけの映画の時間をどうぞ♪
阪急・JR宝塚駅からすぐの施設です。
<span style="color: #f08080;">上映作品:「わたしのお母さん」(2022年/日本/1時間46分)</span>
●対象:子育て中の女性20人(先着順) ●参加費:無料
●一時保育:定員10人(1歳~就学前まで 無料) 保育締切 11/25(月)
●お申込:11/1(金)~ センターHP、電話、窓口で受付
宝塚市立男女共同参画センター・エル(宝塚市栄町2-1-2「ソリオ2」4階)
TEL:0797-86-4006
●一時保育:定員10人(1歳~就学前まで 無料) 保育締切 11/25(月)
●お申込:11/1(金)~ センターHP、電話、窓口で受付
宝塚市立男女共同参画センター・エル(宝塚市栄町2-1-2「ソリオ2」4階)
TEL:0797-86-4006
【西宮市】
【子育て応援 etc.】
気になることがある方は、
お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください。
子どもたちの明るい未来のために
<span style="color: #f08080;">子育て手当課</span>
子育て手当課では、子育て世帯の経済的負担を軽減するために児童手当・児童扶養手当・特別児童扶養手当の支給を行っております。支給を受けるには、いずれも申請が必要です。各種手当制度、申請方法などについては各制度で異なりますので、ぜひご相談ください。
<span style="color: #f08080;">児童扶養手当</span>
対象:父母の離婚や死別などで父または母と生計をともにできない児童、あるいは重度障害の父または母がいる児童を養育する人に支給。支給期間は児童が18歳に達する日以降の最初の3月末まで。ただし心身に中度以上の障害がある児童は20歳未満。所得制限があり、手当額に違いがあります。
問合せ先:子育て手当課(電話0798-35-3190)までお問合せください。
問合せ先:子育て手当課(電話0798-35-3190)までお問合せください。