Myエリア設定

保存

年長さんから中学生までの!ロボットプログラミング教室 ープログラボー

小学校でプログラミングが必修化されています。 無料体験から始められる安心のスクールです。

年長さんから中学生まで!
ロボットプログラミング教室 プログラボ!

プログラミング&ロボット製作に挑戦!
お申し込みは下記「無料体験お申込みはこちら」よりお申し込みください。

全国48教室 年長さんから中学生約4500人が在籍!

プログラボとは・・・

プログラボは、阪急阪神と読売テレビによる子ども向けロボットプログラミング教室。ロボットプログラミング教育を通じて、未来を担う子ども達の夢を実現するチカラを育みます。

ロボットプログラミングって?

LEGOロボットを組み立ててPC、タブレットでプログラミング!ジブンで動かす楽しさを持つプログラミング教室です。

育める3つのチカラ

学びに対する喜び・意欲
視野と興味の幅を広げ、深く追求する心
自らの力でやり抜く精神

選ばれる5つの理由

入学金、教材費不要
ロボットは一人一台
何回でも無料の振替制度
オリジナルテキスト&豊富な教材
イベントや外部大会の充実

読者モデルのハルト君・モモカちゃんも 楽しく学べた無料体験に行ってみよーよ!

※今回の取材時はマスクを着用して行い撮影の際、一時マスクを外し撮影のご協力いただきました。

《体験内容》
自分たちでロボットを組み立てよう!

完成したらオリジナルにカスタマイズ!

タブレットを使ってプログラミング!

実際にロボットを動かそう!

まずは、「無料体験」へお越しください!
随時受付中!!

自分自身で学んで解決する力を養ってもらう為、一人一人に合わせてヒントを出すように心がけています。

プログラボが実践するSTEAM教育

ロボットを組み立てる。 プログラミングをして動かす。楽しく夢中になる瞬間の中で「自分なりの表現方法」が身につく教室です。プログラボは「ものづくり」を学びの中心に据えています。何度も失敗を繰り返して目標に向かう中で、自分の作品で遊んだり見てくれる人のことも考え、創意工夫と試行錯誤を重ねることでしょう。そこから羽ばたく子ども達が、やがては人のために役立つものづくりを実践し、現実社会の問題を解決できるチカラを身に付けていけたらと考えています。この一連の学びこそが、プログラボが実践するSTEAM教育となっています。

◆コースガイド◆

《B/ビギナー》
対象:年長~小2
時間:1授業 50分×月3回
月謝:10,780円
《S1/スタンダード1》
対象:小1~小3
時間:1授業 50分×月3回
月謝:10,780円
《S2/スタンダード2》
対象:小3以上またはS1修了者
時間:1授業 50分×月3回
月謝:13.750円

新型コロナウイルス感染拡大予防対策について

プログラボ各教室では下記の内容を徹底し、感染拡大の防止に努めています。

●入室時の手洗い又はアルコール消毒及び体温計測の徹底。
●定期的な教室内の換気を行います。
●教室及び備品の衛生管理を実施しています。

ご予約・お問合せは…

☎06-6734-6890

受付時間/平日9:30~17:30

◆プログラボ 松井山手校
京田辺市山手中央2-1フレスト松井山手店駅前棟1F

◆プログラボ くずは校
枚方市楠葉並木2-23-6 インディアンビル3F

◆プログラボ 枚方校
枚方市岡東町18-21 枚方三和ビル6F

◆プログラボ 交野校
交野市星田北2丁目26-1フレンドタウン交野 駐車場完備

◆プログラボ 香里園校
寝屋川市香里南之町30-1 第3林ビル208号室

プログラミング&ロボット製作に挑戦!
お申し込みは下記「無料体験お申込みはこちら」よりお申し込みください。

ProgLab<プログラボ> 子ども向けロボットプログラミング教室

ProgLab<プログラボ> 子ども向けロボットプログラミング教室
阪神電車と読売テレビによる、ロボットプログラミング教室「プログラボ」― プログラボはロボットプログラミングを通じて、未来を担う子ども達の「夢を実現するチカラ」を育みます。
34 件

関連記事

Recommended