☆東京都☆
葛西海浜公園/江戸川区

海で海水浴ができたり、芝生の広場で遊べたり、バーベキューが出来たり、みんなが楽しめる公園だと思います。(PN.たふみ)
行船公園/江戸川区

公園の中に無料の江戸川区自然動物園があり、モルモットやヤギなどを触れるコーナーなど、施設がとても充実しています。2歳半の娘も大変喜んでいました。公園では遊具や丘状の滑り台などもあります。テントを張ってランチを食べる家族も少なくありません。とてもお勧めです!(PN.もとそん)
水元公園/葛飾区

春には桜が満開、壮大な芝生で遊び回れる、バーベキューなどもできます。(PN.そたママ)
大横川親水公園/墨田区

自転車で行くとサイクリングができ、水辺ゾーンでは水着を着て水遊びを楽しむことができます。(PN.ちびっち母さん)
衾町(ふすまちょう)公園/目黒区
交通公園が楽しい。(PN.funny)
衾町公園(ふすまちょうこうえん)・衾町公園児童交通施設 目黒区
浮間公園/板橋区

桜が綺麗で花見へ出掛けました。公園のシンボルとして設置されている風車、オランダに来たような気分になります♪四季折々の草花も楽しめ、自然豊かな公園です。(PN.明来ママ)
光が丘公園/練馬区

とにかく大きい公園です。何かしらのイベントなども週末に行っています。春は桜、夏は水浴び、秋は銀杏紅葉、冬は運動公園などファミリーで楽しめる。(PN.ゆき)
昭和記念公園/立川市

遊具のある場所がいくつかあり、一ヶ所でもかなり、楽しそう!のんびりピクニックもでき、親も子も楽しくいられます!(PN.あい)
園に入る前から園内にある「みんなの原っぱ」のような広大な芝生のスペースがあり、多くの人がここでシートを敷いてくつろいでいました。園内では、広範囲を移動したかったので自転車を借りて移動してみました。爽快で楽しかったです!こどもの日間近ということでまずこもれびの里のこいのぼりを見に行き、ぐるっと回ってネモフィラやチューリップが綺麗なエリアへ。大満足で帰宅しました。(PN.ラズリ)
手ぶらBBQ、ボート、水遊びなど、広大な公園で1日遊ぶことができたので満足度が高かったです。西立川駅前にはスーパーがあるので、BBQの持ち込み材料も現地調達できたのがよかったです。(PN.ばやてぃん)
国営昭和記念公園公式ホームページ | 日本を代表する国営公園 「花」「緑」イベント満載の都会のオアシス
☆神奈川県☆
こどもの国/横浜市青葉区

小さな子が遊べるゾーン、大きな子でも元気に遊べるゾーン、川もあり、プールもある。スケートも出来るし、牧場もあって、乗馬も出来る。とにかく子供たちにとって楽しい事がたくさん詰まった公園です。我が家のお気に入りは、暑くなって来たので、川で遊んだ後に牧場ゾーンで餌あげして乗馬して。のコースです。(PN.ほにゃらら)
毎年桜の時期にはお花見に行っており、それ以外でもしょっちゅう利用しています!広いので場所に困ることもなく、子供の遊び場も豊富なので、家族みんなで楽しめます。乳しぼり体験や羊のレースショー、風車作り等様々なイベントも開催していますし、宝探し等は大人でも楽しめます!チューリップや梅など季節のお花もキレイです。行くと必ず食べるのがソフトクリーム!ここのソフトクリームは絶品で食べずには帰れません。(PN.まみ)
こどもの国|広大な自然と遊び場、子どもがやりたいことを遊ぶ場所
辻堂海浜公園/辻堂市

海の側の公園なので夏は海水浴もでき、坂の少ない広い芝生広場ではテントを張ってくつろぐファミリーがいっぱいです。自転車を練習する場所があったり、砂場ゾーンも三箇所くらい大きなところがあり、ヨチヨチさんからキッズまでみんなが楽しめる南国ムードのある公園です!(PN.幸ママ)
防災の丘公園/厚木市

公園駐車場に着くとすぐに子供達が楽しそうにはしゃぐ声が聞こえてきます。駐車場の横にはフワフワドームやロング滑り台、遊具広場があります。そして丘の上には水遊びのできる池があり面積も広く、所々に噴水があって清涼感があります。また池にはウッドデッキも設置されていて、ここで体を拭いたり着替えたり、ここに座って子供の様子を見ることができます。丘の上からの見晴らしも良くピクニックには最適です。(PN.なっぴー)
☆埼玉県☆
しらこばと公園(コバトンの森)/越谷市

コバトンの森→広い敷地の中に、アンパンマンの乗り物や長ーいローラー滑り台等沢山あり、お弁当を持っていけば1日遊べてとてもオススメの公園です!(PN.はちゃ)