Myエリア設定

保存

子どもの可能性を育てよう!|どんな“力”を育てたい?おすすめの習いごとはコレ!

ここではおすすめの習いごとを紹介します! アップさせたい能力を基準に考えて どんな習いごとをさせるのか選びましょう。

身体能力アップ!なら…

水泳・体操教室

全身運動をすることで、筋肉や骨が発達し、正しい体格を保てるほか、身体をコントローする力やバランス感覚が身につくでしょう。年齢やレベルにあった教室を選んでください。

バレエ

柔軟性を高めつつバランスのよい筋肉がつけられます。また、普段の生活ではあまりしない「優雅な動き」をすることで、表現力や想像力を養うことに繋がります。

思考能力アップ!なら…

英語・英会話

モンテッソーリ教育

子ども自身が自分を育てる「自己教育力」を重視している教育方法です。本格的に行うには幼稚園などに入園すべきですが、習いごとでもエッセンスを感じられます。

リズム能力アップ!なら…

リトミック

音に合わせて体を動かしたり、簡単な楽器演奏をすることで、リズム感の育成をします。子どもの発達段階に合わせたカリキュラムがあるので0歳から始めることができますよ。

ピアノ

指の成長を考えると5歳頃から始めるとよいという説もあるので、焦る必要はありません。子どもの発達に合わせて教えてくれる先生も多いですし、指を鍛えることは脳の成長にもよいです。

<CHECK!>最近増えている習いごとは…

「武道」系の人気が高まっているかも!?

空手をはじめとした「武道」では、礼儀・礼節が重んじられるので、礼儀作法や精神力を身につけることができます。

POINT▶︎
空手は年齢制限がなく、体力に合わせたクラスやメニューに挑戦できる教室もあります。

いかがでしたか?参考になりましたか?
他の関連記事はコチラ↓↓

ママのお出かけ応援マガジンサイト「まみたん」

ママのお出かけ応援マガジンサイト「まみたん」
情報誌「まみたん」から飛び出した、ママのお出かけ応援マガジンです。
27 件

この記事を書いた人

まみたん編集部

Recommended