Myエリア設定

保存

クリスマスパーティーをしよう!|クリスマスを盛りあげるインテリア

パーティーシーンを華やかに彩るツリーやテーブルアレンジなど、 部屋の中をクリスマスカラーに染めるアイテムをご紹介します。

クリスマスツリー

タペストリー/
大きなツリーを省スペースで楽しめる!

壁にかけるだけで、部屋の雰囲気が一気にクリスマスらしくなる! リボンやオーナメントをピンで留めてアレンジでき、子どもたちのフォトスポットとしても活用できます。オフシーズンはたたんでしまえるのも魅力。

小さめサイズ/
子どもの成長に合わせてアレンジ自在!

60~80cmくらいの小さめのツリーは使い勝手◎。子どもが小さなうちはテーブルや棚など、手の届かない場所に置きましょう。成長に合わせて土台の上に乗せ、土台の周りをデコレーションするとかわいいですよ。

オーナメントでアレンジ自在
ボールオーナメントで華やかに

ワントーン、カラフルなどテーマを決めて選びましょう。同じツリーでもオーナメントの色が変わるだけで印象がガラッと変わる! 光沢のある素材を混ぜると光に反射してキラキラ感がアップします。

子どもの“好き”をオーナメントに

キーホルダーをオーナメント代わりに使って、好きなものだけを吊り下げれば、オリジナルツリーの完成! ツリーで子どもたちのお気に入りのキャラクターの世界を演出できます。

カラフルなバルーン

ジンジャークッキーや星モチーフの風船は、さりげなく置いておくだけで部屋の中が華やかに! 玄関に置いてゲストをもてなすアイテムとして使うのもオススメです。

サンタクロースのオブジェ

天井から紐やテグスを使ってサンタクロースのオブジェを吊るそう! “空飛ぶサンタ”に子どもたちも大喜び間違いなしです♪

紙皿・紙コップ

クリスマスモチーフのお皿やキュートなカトラリーで、パーティーも盛り上がる♪ 100円ショップにもペーパーアイテムが充実。割れる心配もなく片付けもラクなのでホームパーティーにピッタリです。

ペーパーナプキン

折り紙のように折ってテーブルコーデのアクセントに! 絵画の代わりにクリスマス柄のさまざまなペーパーを壁に貼れば、オシャレ空間に変身します。

お気に入りのぬいぐるみ

子どもが大好きなぬいぐるみもオシャレに大変身! サンタの帽子やシルクハット、蝶ネクタイをつけて席に座らせれば、立派なパーティーの参加者に!

クリスマスまでの
カウントダウン
アドベントカレンダー

イベントまでの期間をカウントダウンするためのカレンダーです。日付ごとに袋や箱などがついていて、毎日どんなおもちゃやお菓子が出てくるかワクワクしながらイベント当日を迎えることができます。

子どもと一緒に 手作りしよう!
封筒とお菓子で

封筒を半分にカットして日付を記入。お菓子を入れて封筒に紐を通してぶらさげればOK!

オーナメントで!

好きな場所に日付を書いた紙とオーナメントを貼り、1日1つずつツリーに飾ろう!

教えてくれたのは

The Day Before Christmas Sayoko さん

主に北海道や東京でイベントや空間の演出をしているプランナー&スタイリスト。「いつだってクリスマス前日みたいなワクワクを」を合言葉に、大人も子どもも楽しめるアイデアを大切にしたスタイリングが好評。

クリスマスパーティーをしよう!|子どもがよろこぶ!パーティーレシピ - ママのお出かけ応援マガジンサイト「まみたん」

クリスマスパーティーをしよう!|子どもがよろこぶ!パーティーレシピ - ママのお出かけ応援マガジンサイト「まみたん」
盛り付けなどをちょっと工夫するだけでクリスマスらしいレシピに変身!簡単なので子どもにお手伝いをしてもらいながらつくるのもオススメです。

いかがでしたか?参考になりましたか?
他の関連記事はコチラ↓↓

41 件

この記事を書いた人

まみたん編集部

Recommended