マイカーについて、車で旅行いく?車選びのポイントは?ママのクチコミアンケート
小さい子どもとの遠出には、車は欠かせない。 車で旅行に行く?運転はママもする?車選びのポイントなどまみたん会員ママに聞いてみました。
Q.お子様を連れて車で旅行に行くのは、何歳頃からですか?

Q.車で旅行に行く時、ママも運転しますか?

Q.車での旅行で思い出に残っているエピソードを教えて下さい。
●車で旅行と言えば、キャンプで山に行った時、夜、車で泊まったことを思い出します。とても楽しかったです!(新米まま)
●旅行へ行く度に息子がチャイルドシートに座っている写真を撮っています。撮る度に大きくなっていて成長が感じられるので毎回楽しみにしています。(ゆんゆん)
●3歳の娘がパパと一緒に歌いながら車に乗ってくれるので、流す音楽の主導権が娘になってて、子ども向けではなくなぜか普段聴かないヒップホップを好んで選んで踊りながら楽しくドライブしています。(ゆちち)
●SA巡りが定番です!大きなSAを事前に検索しておいて、名産物を食べたり購入したり。名産品を見ることは子どもたちの勉強にもなります。また、事前にSAを検索しておくと、子ども達のトイレも計画的に行かせることができます!(みゃーこ)
●2歳と0歳の2人兄弟で、2人とも後部座席のチャイルドシートに座らせるのですが、お兄ちゃんが「寝てるよ」とか「泣いてる」とか弟の様子を教えてくれて、助かります。(みかん)
●自家用車がない我が家は、旅行時はレンタカーなのですが、2歳になる娘はチャイルドシートを特別席のように思っているらしく、毎回喜んで自分から乗ってくれます!(ハルママ)
●目的地に向かう道中で、美味しいパン屋さんを探してお昼ごはんを調達します。パン好きの息子が喜ぶので、車での旅行は高速を使わずに一般道でのんびりドライブを楽しんでいます。(つむちゃん)
●三兄弟ですが車に乗せると全員すぐ寝ます!(M)

Q.車は新車派?中古派?

Q.車を選ぶ時のポイントは?

Q.車で「ヒヤッ」としたことを教えて下さい。
●ベビーカーをトランクに入れた際にしっかり閉めておらず、走行中に少し開いてしまい、ベビーカーが落ちないか心配で止まれるところをすぐに探しました。(あいこ)
●車のドアを閉める時に子どもが扉を触ろうとしてヒヤッとしました。子ども自身も危ないと気づき私も声をかけたので怪我はしませんでしたが、少しも目を離せないと思いました。(お)
●母の運転する車で私だけ降りて少し買い物の用事を済ませて戻った時、全く違う車種なのに知らない人の助手席のドアをあけて乗ろうとしてしまい、私もビックリ&相手もビックリさせてしまいました。(かな)
●後部座席のベビーシートに座っている娘を見た時、シートベルトが外れていたことがあり、かなり驚きました。すぐに車を路肩に停めてベルトを付け直しました。(きくじゅん)
●子どもがシートベルトから抜け出したことがあり、運転席の近くまで来たことがありました!運転にそんなに自信があるほうではないので、ヒヤッとしました!(せいちゃん)
●昔からある道は細い道が多く、ファミリーカーではギリギリ。自転車で横を走るおじいさんがふらっと出てくることもしばしば。そういう時は最低速度で走ります。(ちひろ)
●息子が車から降りようとした時、お菓子を忘れてる事に気づき座席に戻ろうとしたが、その時に押しボタン式の自動ドアにはさまれそうになり、あわててひっぱりあげました。(つーちゃん)
●車の中で息子が泣き止まない時は泣き声に動揺してパパが事故を起こさないかヒヤヒヤでした。(なみちん)
いかがでしたか?ママのアドバイスなどを参考にしてくださいね。
クルマで旅しよう!|ウワサのサービスエリア - ママのお出かけ応援マガジンサイト「まみたん」

クルマで旅しよう!|子育てにピッタリなカーライフのススメ - ママのお出かけ応援マガジンサイト「まみたん」
