雨の日の過ごし方&工場見学 ママのクチコミアンケート
もうすぐ梅雨時期、雨が続くと、外に出られらない子どももママも ストレスが溜まりますよね。そんな雨の日にお家で子ども楽しく過ごし方や、 普段目にしてる物が出来上がる工程が見られると人気の工場見学のエピソードを まみたんママにアンケート♪
Q.雨の日はどうやって過ごしますか?

Q.雨の日の子どもの様子を教えて下さい。


Q.雨の日を親子で楽しめる過ごし方を教えて下さい。
●1歳0ヶ月の娘と風船で遊んだり、新聞を破って、丸めて、投げて 遊んでいます。(遼) ●4ヶ月の女の子のママです。自分で歩いたりはできませんが、外出が好きらしくショッピングモールに行ってブラブラすることが多いです。立体駐車場があるところは濡れずに入れるし、大型ショッピングモールには授乳室やオムツ替えシートがあるので安心して行けます。(しろさよ) ●プラレールが大好きなので、部屋中にプラレールを作って走らせます。(はやとママ) ●長靴、カッパ、傘で雨よけをして水たまりに入りながら買い物に行きます。周りに人がいないか確かめてから、どちらが先に水たまりに入るか競争して楽しんでいます!(めぐちゃ) ●娘が新しく買った傘をとても使いたがるので、小雨程度なら軽く散歩しに行きます。(かなそう☆) ●雨の日は外出が難しいので、おやつをスペシャルにします!例えばアイスクリームをお皿に盛って自分でトッピングしてもらったり、いつもは市販のお菓子のところをホットケーキやスイートポテトを焼いてみたり…。子どもは喜んでいます。(あづやん) ●デパートなどのおもちゃ売り場で子どもを遊ばせたり、キッズスペースで遊ばせたりします。本屋さんに行って好きな絵本を一冊買ってあげたりします。(ポテトサラダ) ●一緒に料理やお菓子作り、段ボール工作や手芸など、普段面倒で避けていることに思い切ってチャレンジします。(NAO) ●じじばばに会うと雨の日でも機嫌が少しよくなるので遊びに行きます。(さく) ●こども園の解放があればそこへ行きます。あとはおうちでDVDを見たりしてゴロゴロしてます。(しんママ)

Q.工場見学で楽しめたこと(楽しみたいこと)を教えて下さい。

Q.工場見学は楽しかったですか?


Q.工場見学で楽しめたこと (楽しみたいこと)を 教えて下さい。
●出来立てのカップヌードルやクッキーを頂いたこと、ビール工場でホップの香りを楽しんだことが良い思い出です。物がどんどん出来上がっていくレーンをみているのも楽しかったです♪(のち) ●うなぎパイの工場で、出来立てのうなぎパイを食べてみたいです!(もうすぐ新居) ●ベビースターの工場一体型おやつタウンで、ベビースターを作って食べてみたいです。小さい子向けにマラカスが作れるというのも楽しめそうです。アスレチックもあるので1日中楽しめそうですね!(けいちゃんママ) ●スッパイマンの工場見学に行った時は、働いている方が手をふってくれたりして子どもが喜んでいました。帰りのお土産も色んなお菓子をもらえて良かったです。(つっちゃん) ●アサヒビールでビール酵母の試食。子どももビールを楽しんだ気になっていて一緒に楽しめました。(めぐみ) ●アサヒビールの工場見学に行きました。その日は子どものイベントがあり工場を回りながらクイズができ楽しめました!帰りにはジュース飲み放題!(りな) ●白だしの工場見学に行った時、白だしの味になるまでの原液をすこし味見する事ができたのがすごく貴重な経験でした♪(あーちゃん) ●作ってその場で食べられたり、おみやげに持って帰れる工場が良いですね。あと野菜が苦手なので野菜が美味しく食べられる講座が付いている工場見学などもあればいいなと思います。(裕美子) ●個人的にパンが好きなので、大手パン工場に行き自分だけのオリジナルパンを作りたいです。(ラブラドッグ)
いかがでしたか?雨の日の子どもとの過ごし方・工場見学のエピソード。 是非参考にしてね!
子どもと一緒に絵本を読もう!|絵本の読み聞かせをしよう - ママのお出かけ応援マガジンサイト「まみたん」

子どもと一緒に絵本を読もう!|年齢別 おすすめの絵本 - ママのお出かけ応援マガジンサイト「まみたん」
