Myエリア設定

保存

家族旅行・夏のお出かけについて!ママのクチコミアンケート

今年の夏は、家族でお出かけ・旅行が出来そうですね。 小さい子どもを連れての遠出は、何かと大変。 今回は、夏の旅行・お出かけの思い出や、エピソードをまみたん会員ママに聞いてみました。

Q.今年の夏の旅行は どこに行きますか?

Q.今年の夏の旅行の予算は?

Q.夏の旅行の思い出を 教えて下さい。

フェリーに自家用車を乗せて北海道旅行しました。自家用車で行けたので、お土産など、荷物をそのまま車に積んで持って帰れて、行き帰りがとても快適で楽しい旅になりました。(3人ママ)

子どもが3歳のときに大阪から大分県まで車で帰省しましたが、日中の高速道路の移動は大変でした。おむつも外れたばかりだったので、頻繁にトイレ休憩も挟み、日中ぜんぶ使ってやっと夕方に到着しました。(caim)

北海道の広くてまっすぐな道は、永遠に続くのではないかと思うくらい、とても気持ちよくレンタカーで走ったのがよい思い出です。(mami)

子どもと一緒に川遊びを楽しみました。怖かったようでずっと抱っこでしたが良い思い出になりました。(あい)

赤ちゃんを連れて初めての帰省。準備万端でも泣いたりして新幹線でも大変でした。行く前からちょっと疲れちゃう‼(あゆころ)

鉄道好きの息子と2人旅をした際に本やテレビを見て詳しくなっていて人間乗換案内のように経路をスラスラ提案して乗りたい電車をリクエストしてきて驚きました。(はな)

●自宅のある大阪から母の実家のある熊本県に帰省する際は、必ずフェリーで一泊する船の旅でした。船の上から見る夕焼けはとっても感動的でした。  (ひとち)

●1歳3カ月になった子どもとの初旅行でした。砂浜に座り、押し寄せてくる波を見ながら「おぉ~!おぉ~‼︎」とずっと言っていたのが印象的でした。初めて海を見た反応は、とても可愛らしかったです。(り~ちゃん)

Q.今年の夏は子どもと 何をしたいですか?(複数回答)

Q.夏のおでかけに欠かせない グッズは何ですか?(複数回答)

Q.夏のおでかけエピソードを教えて下さい。

●とにかく熱中症が心配なので飲み物、着替え、帽子など用意をかなり持って行くので毎回大荷物です。(candy)

●夏は暑さ対策、日焼け対策に悩まされます。大きな日傘、帽子、時間を調節してみたり、色々ですが、今年はついにミニテントを導入してみようかなぁ、と考えています。(ここまま)

●妻の実家でビニールプールで遊ぶのがささやかですが幸せデス。(さかいのにーやん)

●長時間の車内。冷房はつけているが後ろに吹き出し口がないため、子どもは着く前から汗びっしょりでした。車につける扇風機を買ったので今年からは大丈夫かな!(ちくぼこ)

夏のお出かけには最近はケイタイ用扇風機必須!でも…前日夜には扇風機にケイタイにビデオカメラ、モバイルバッテリーと充電渋滞しています(泣)(ナツナツココナッツ)

●子どもたちが幼児料金ではなく、小学生になったので、無料だったのが半額になり全てが倍に。手が離れた分金額がかさみます。(ひまわり)

●去年は無料の市民プールを教えてもらったので、暇があれば遊びに行きました。今年も行きたいな。(みきみき)

●噴水で水遊びをしに行ったのに着替えを忘れてしまって急いで近くの西松屋でパンツとワンピースを購入することに。子どもは好みのワンピースをゲットできて嬉しそうでした。(みぽりぃ)

荷物が多いので、準備と片付けが毎回たいへんです。(ららら)

●お出かけにはおやつ、飲み物は必須です。自分のリュックに好きなおやつを詰め込んでお出かけしてます。近くの公園ではレジャーシートも持っていきます。(らん)

いかがでしたか?ママのアドバイスなどを参考にしてくださいね。

今年の夏は思いっきり楽しもう!|子どもがよろこぶ宿泊施設 - ママのお出かけ応援マガジンサイト「まみたん」

今年の夏は思いっきり楽しもう!|子どもがよろこぶ宿泊施設 - ママのお出かけ応援マガジンサイト「まみたん」
子どもも大人も笑顔になれる、ファミリーでのおでかけにオススメな関西の宿泊施設を紹介します。ちょっぴり遠出をして、新たな旅の思い出をつくりましょう!
こちらの記事も参考にしてね!

今年の夏は思いっきり楽しもう!|家族旅行の準備&持ち物リスト - ママのお出かけ応援マガジンサイト「まみたん」

今年の夏は思いっきり楽しもう!|家族旅行の準備&持ち物リスト - ママのお出かけ応援マガジンサイト「まみたん」
17 件

この記事を書いた人

まみたん編集部

Recommended