大阪市情報
「今こそ学ぶ!防災クッキング」参加者募集♪
今こそ学ぶ!防災クッキング
いざという時の、食事や生活の準備はできていますか?
災害時はライフラインが途絶え、普段食べている食材や調理ができなくなることが予測されますが、生命維持や健康のために「食」は肝心です。
災害時には、個人で最低3日分の備蓄が必要とされています。
そこで、非常食を美味しく食べるレシピや、災害時にも日常やアウトドアでも取り入れることができるパッククッキングでお料理をしてみましょう。熱源であるカセットコンロと少量の水があれば複数のお料理を同時に効率よく作ることができます。いざという時に備え、覚えておくと便利な技術です。スタッフがサポートしますので、お料理初心者の方も安心してご参加ください。
【内容】
講話と調理実習(備蓄食品を使ったレシピやパッククッキング等)
【日時】
令和7年9月30日(火曜日)午前10時~午後1時
【場所】
此花区役所 1階栄養指導室
【対象者】
区内在住・在勤の方(先着順)
【持ち物】
エプロン・三角巾・マスク
【参加費】
550円(調理実習材料費+保険料)
【共催】
此花区食生活改善推進員協議会
【申し込み期間】
令和7年8月4日(月曜日)~9月19日(金曜日)
【申し込み】
参加ご希望の方は、此花区役所保健福祉課(地域保健)2階22番窓口まで
来所
電話06-6466-9882
大阪市行政オンラインよりお申込みください。
災害時はライフラインが途絶え、普段食べている食材や調理ができなくなることが予測されますが、生命維持や健康のために「食」は肝心です。
災害時には、個人で最低3日分の備蓄が必要とされています。
そこで、非常食を美味しく食べるレシピや、災害時にも日常やアウトドアでも取り入れることができるパッククッキングでお料理をしてみましょう。熱源であるカセットコンロと少量の水があれば複数のお料理を同時に効率よく作ることができます。いざという時に備え、覚えておくと便利な技術です。スタッフがサポートしますので、お料理初心者の方も安心してご参加ください。
【内容】
講話と調理実習(備蓄食品を使ったレシピやパッククッキング等)
【日時】
令和7年9月30日(火曜日)午前10時~午後1時
【場所】
此花区役所 1階栄養指導室
【対象者】
区内在住・在勤の方(先着順)
【持ち物】
エプロン・三角巾・マスク
【参加費】
550円(調理実習材料費+保険料)
【共催】
此花区食生活改善推進員協議会
【申し込み期間】
令和7年8月4日(月曜日)~9月19日(金曜日)
【申し込み】
参加ご希望の方は、此花区役所保健福祉課(地域保健)2階22番窓口まで
来所
電話06-6466-9882
大阪市行政オンラインよりお申込みください。
第50回淀川区民まつりを開催します!
第50回淀川区民まつり
10月4日(土曜日)に「淀川区民まつり」を開催します。
50回目となる淀川区民まつりでは、区内の地域や団体の方と一緒に、さまざまなブースや催し物で、まつりを盛り上げます!多彩なステージも開催予定です!
区民のみなさまのご来場をお待ちしております。
50回目となる淀川区民まつりでは、区内の地域や団体の方と一緒に、さまざまなブースや催し物で、まつりを盛り上げます!多彩なステージも開催予定です!
区民のみなさまのご来場をお待ちしております。
【開催日時・場所】
開催日時:令和7年10月4日(土曜日)12時~17時
場所:野中南公園・淀川区民センター
※雨天時は催し物の内容を変更して開催
※荒天の場合は中止
※開催日は十三中学校に臨時駐輪場(自転車のみ)を設けておりますので、十三中学校へ駐輪をお願いします。
なお、駐車場はございませんので、車やバイクでのお越しはご遠慮ください。
【開催内容(ステージプログラム)】
野中南公園
オープニングセレモニー
幼稚園児による演技
ダンスパフォーマンス
こどもみこしパレード
民踊総おどり
ラッキーカード抽選会
淀川区民センター・ホール
区内学校の吹奏楽部の演奏
公募による出演グループのステージ
【参加者募集中!】
◎募集内容
区民センター・ホールのステージ上で歌、演奏、ダンスなどパフォーマンスを披露してくださる方
申込締切:8月22日(金曜日)(申込多数抽選)
ボランティアスタッフとして運営に協力していただける方(16歳以上の方)
申込締切:9月12日(金曜日)
【申込方法】
下記申込先まで電話またはメールにてお申し込みください。
◎申込先(事務局)
一般財団法人大阪市コミュニティ協会 淀川区支部協議会
電話:06-6125-3311
メール:yodogawa-comikyo@dune.ocn.ne.jp
開催日時:令和7年10月4日(土曜日)12時~17時
場所:野中南公園・淀川区民センター
※雨天時は催し物の内容を変更して開催
※荒天の場合は中止
※開催日は十三中学校に臨時駐輪場(自転車のみ)を設けておりますので、十三中学校へ駐輪をお願いします。
なお、駐車場はございませんので、車やバイクでのお越しはご遠慮ください。
【開催内容(ステージプログラム)】
野中南公園
オープニングセレモニー
幼稚園児による演技
ダンスパフォーマンス
こどもみこしパレード
民踊総おどり
ラッキーカード抽選会
淀川区民センター・ホール
区内学校の吹奏楽部の演奏
公募による出演グループのステージ
【参加者募集中!】
◎募集内容
区民センター・ホールのステージ上で歌、演奏、ダンスなどパフォーマンスを披露してくださる方
申込締切:8月22日(金曜日)(申込多数抽選)
ボランティアスタッフとして運営に協力していただける方(16歳以上の方)
申込締切:9月12日(金曜日)
【申込方法】
下記申込先まで電話またはメールにてお申し込みください。
◎申込先(事務局)
一般財団法人大阪市コミュニティ協会 淀川区支部協議会
電話:06-6125-3311
メール:yodogawa-comikyo@dune.ocn.ne.jp