足元ヨシ!出発進行スキマモリ
子どもが学ぶ!スキマ安全教室
スキマ転落って、知っていますか?
電車とホームの間には、実はあまり知られていない「危険なスキマ」が存在するんです!
環状線モデルのダンボールでできた電車で、子どもも大人も一緒に楽しく、電車の乗り方について学んでみよう!
共催:こども隙間転落防止プロジェクト
(大阪市立デザイン教育研究所・西日本旅客鉄道株式会社・大阪公立大学)
企画監修:キッズプラザ大阪
電車とホームの間には、実はあまり知られていない「危険なスキマ」が存在するんです!
環状線モデルのダンボールでできた電車で、子どもも大人も一緒に楽しく、電車の乗り方について学んでみよう!
共催:こども隙間転落防止プロジェクト
(大阪市立デザイン教育研究所・西日本旅客鉄道株式会社・大阪公立大学)
企画監修:キッズプラザ大阪
【開催期間】
2025年10月4日(土)・5日(日)
【開催時間】
①10:00~ ②10:40~ ③11:20~ ④12:00~ ⑤12:40~
⑥13:20~ ⑦14:00~ ⑧14:40~ ⑨15:20~ ⑩16:00~
※体験時間 約20分
2025年10月4日(土)・5日(日)
【開催時間】
①10:00~ ②10:40~ ③11:20~ ④12:00~ ⑤12:40~
⑥13:20~ ⑦14:00~ ⑧14:40~ ⑨15:20~ ⑩16:00~
※体験時間 約20分
足元ヨシ!出発進行スキマモリ
物語の世界へ&一緒にダンス!
スキマ転落って、知っていますか?
電車とホームの間には、実はあまり知られていない「危険なスキマ」が存在するんです!
子どもも大人も一緒に楽しく学ぶ!紙芝居とスキマモリダンスを体験しよう!
共催:こども隙間転落防止プロジェクト
(大阪市立デザイン教育研究所・西日本旅客鉄道株式会社・大阪公立大学)
企画監修:キッズプラザ大阪
電車とホームの間には、実はあまり知られていない「危険なスキマ」が存在するんです!
子どもも大人も一緒に楽しく学ぶ!紙芝居とスキマモリダンスを体験しよう!
共催:こども隙間転落防止プロジェクト
(大阪市立デザイン教育研究所・西日本旅客鉄道株式会社・大阪公立大学)
企画監修:キッズプラザ大阪
【開催期間】
2025年10月4日(土)・5日(日)
【開催時間】
<物語の世界へ(紙芝居よみきかせ)>
①10:30~ ②12:00~ ③13:30~ ④15:00~
※体験時間 約15分
<一緒にダンス!(着ぐるみとのダンス)>
①11:00~ ②12:40~ ③14:10~ ④15:40~
※体験時間 約15分
2025年10月4日(土)・5日(日)
【開催時間】
<物語の世界へ(紙芝居よみきかせ)>
①10:30~ ②12:00~ ③13:30~ ④15:00~
※体験時間 約15分
<一緒にダンス!(着ぐるみとのダンス)>
①11:00~ ②12:40~ ③14:10~ ④15:40~
※体験時間 約15分
いくつバリアを見つけることができるかな?
バリアタウンで車いす体験!
実際に車いすにのって、街の中にある様々なバリアとバリアフリーを体験してみよう!
車いすにのると、普段とは少し違った発見をすることができるよ!街の中にあるバリアに気づくことができるかな?
※車いす体験について感想などを伺う場合があります。
車いすにのると、普段とは少し違った発見をすることができるよ!街の中にあるバリアに気づくことができるかな?
※車いす体験について感想などを伺う場合があります。
【開催期間】
2025年10月17日(金)・18日(土)・11月14日(金)・15日(土)
【開催時間】
①11:00~12:30(最終受付12:15)
②13:30~15:45(最終受付15:30)
※体験時間 約15分、随時開催
2025年10月17日(金)・18日(土)・11月14日(金)・15日(土)
【開催時間】
①11:00~12:30(最終受付12:15)
②13:30~15:45(最終受付15:30)
※体験時間 約15分、随時開催
そなえよつねに
アウトドアと防災について考えてみよう!
子どもから大人までみんなで一緒に、ロープワーク・防災グッズづくりのワークショップ、キャンプや防災のクイズ、屋内でのテント設営を通じて、楽しみながらアウトドアの知識や防災への備えを学べるプログラムです。
公益財団法人 関西テレビ青少年育成事業団
https://www.ktv.jp/kfyd/
関西テレビのSDGs
https://www.ktv.jp/sustainability/
公益財団法人 関西テレビ青少年育成事業団
https://www.ktv.jp/kfyd/
関西テレビのSDGs
https://www.ktv.jp/sustainability/
【開催期間】
2025年10月25日(土)・26日(日)
【開催時間】
<ワークショップ>
10:30~12:30(最終受付12:15)
13:30~16:00(最終受付15:45)
※体験時間 約15分、随時開催
※材料がなくなり次第終了
<キャンプ&防災クイズ>
10:30~16:00(最終受付15:45)
※体験時間 約10分、随時開催
<テント設営体験>
①11:00~11:30
②12:00~12:30
③13:30~14:00
④14:30~15:00
2025年10月25日(土)・26日(日)
【開催時間】
<ワークショップ>
10:30~12:30(最終受付12:15)
13:30~16:00(最終受付15:45)
※体験時間 約15分、随時開催
※材料がなくなり次第終了
<キャンプ&防災クイズ>
10:30~16:00(最終受付15:45)
※体験時間 約10分、随時開催
<テント設営体験>
①11:00~11:30
②12:00~12:30
③13:30~14:00
④14:30~15:00
Happy Halloween'25
どきどきビスコキャンペーン
トリック・オア・トリート!たくさん並べられた「ビスコ」の中から好きな1つを選んでね。
選んだビスコは必ずプレゼント!
ビスコの裏側にシールが貼っていたらお楽しみのヒミツプレゼントがもらえるよ♪
※会場へは必ずお子さま同伴でご参加ください。
【原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中)】
乳成分・小麦
選んだビスコは必ずプレゼント!
ビスコの裏側にシールが貼っていたらお楽しみのヒミツプレゼントがもらえるよ♪
※会場へは必ずお子さま同伴でご参加ください。
【原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中)】
乳成分・小麦
【開催期間】
2025年10月18日(土)・19日(日)
【開催時間】
14:00~15:00(最終受付14:45)
2025年10月18日(土)・19日(日)
【開催時間】
14:00~15:00(最終受付14:45)
おもしろ!たのしい!キッズ横丁
キッズプラザの駄菓子屋さん
キッズプラザ大阪の駄菓子屋さんでお買い物ができるよ!
昔なつかしの雰囲気を楽しんじゃおう♪
昔なつかしの雰囲気を楽しんじゃおう♪
【開催期間】
2025年11月8日(土)
【開催時間】
①10:30~12:00(最終受付11:45)
②13:00~15:30(最終受付15:15)
※随時開催
※商品がなくなり次第終了
2025年11月8日(土)
【開催時間】
①10:30~12:00(最終受付11:45)
②13:00~15:30(最終受付15:15)
※随時開催
※商品がなくなり次第終了
おもしろ!たのしい!キッズ横丁
あそび小屋
牛乳パックやペットボトルのキャップなどの身近なものを使って、昔ながらの手作りおもちゃをつくってみよう!
何が作れるかは当日のお楽しみ☆
何が作れるかは当日のお楽しみ☆
【開催期間】
2025年11月8日(土)
【開催時間】
①10:30~12:00(最終受付11:45)
②13:00~15:30(最終受付15:15)
※体験時間 約15~20分、随時開催
※材料がなくなり次第、終了するおもちゃづくりもあります。
2025年11月8日(土)
【開催時間】
①10:30~12:00(最終受付11:45)
②13:00~15:30(最終受付15:15)
※体験時間 約15~20分、随時開催
※材料がなくなり次第、終了するおもちゃづくりもあります。
世界糖尿病デー啓発イベント
毎年11月14日は【世界糖尿病デー】です。子どもの中にもインスリン注射が必要な「1型糖尿病」という病気があります。たくさんの方に「1型糖尿病」について知って頂きたいため、資料や啓発グッズを来場のお子さまにプレゼントします!
【開催期間】
2025年11月9日(日)
【開催時間】
9:30~12:00
※なくなり次第終了
2025年11月9日(日)
【開催時間】
9:30~12:00
※なくなり次第終了
いろんなイロ!いろんなオト!
アフリカの布と「振る」楽器
~さわって、ふって、たのしもう~
アフリカの布やいろんな国の、振って音を出す楽器を体験してみよう。
どんな色や柄があるのかな?何の素材でできているのかな?
いろんな国の布や楽器を「さわって!」「ふって!」楽しもう!
どんな色や柄があるのかな?何の素材でできているのかな?
いろんな国の布や楽器を「さわって!」「ふって!」楽しもう!
【開催期間】
2025年11月11日(火)~30日(日)
※期間中休館日あり
【開催時間】
10:30~16:30(最終受付16:15)
※体験時間 約10分、随時開催
2025年11月11日(火)~30日(日)
※期間中休館日あり
【開催時間】
10:30~16:30(最終受付16:15)
※体験時間 約10分、随時開催
アフリカの布と「振る」楽器 関連ワークショップ
アフリカン♪リトミック
~おどって、ふって、たのしもう~
動物のマネをしてダンスをしたり、太鼓や振る楽器を演奏しながら、からだをたくさん使って踊ってみよう!アフリカのわらべ歌も歌うよ!どんな動物になれるかな?どんな踊りや歌があるのかな?みんなで一緒に「おどって」「ふって」「うたって」からだいっぱい楽しもう!
【Africandance&drum tRibES】
http://www.studiotribes.com/
【Africandance&drum tRibES】
http://www.studiotribes.com/
【開催期間】
2025年11月23日(日・祝)・24日(月・振休)
【開催時間】
①11:00~11:30
②13:00~13:30
③14:15~14:45
2025年11月23日(日・祝)・24日(月・振休)
【開催時間】
①11:00~11:30
②13:00~13:30
③14:15~14:45
虹のへや
特別なシートを使って、虹であそぼう!
虹をさがしたり、虹を作ってみたり、虹の絵をかいてみたり…。
お子さまの「かがくの芽」を育む、遊びの広場です。
虹をさがしたり、虹を作ってみたり、虹の絵をかいてみたり…。
お子さまの「かがくの芽」を育む、遊びの広場です。
【開催期間】
2025年10月6日(月)・19日(日)・21日(火)・27日(月)
11月2日(日)・3日(月・祝)・16日(日)・18日(火)・24日(月・振休)・30日(日)
※11月3日(月・祝)・24日(月・振休)は<日曜版>で実施
【開催時間】
<平日版>
10:30~12:00(最終受付11:45)
13:00~16:00(最終受付15:45)
<日曜版>
10:30~16:00(最終受付15:45)
2025年10月6日(月)・19日(日)・21日(火)・27日(月)
11月2日(日)・3日(月・祝)・16日(日)・18日(火)・24日(月・振休)・30日(日)
※11月3日(月・祝)・24日(月・振休)は<日曜版>で実施
【開催時間】
<平日版>
10:30~12:00(最終受付11:45)
13:00~16:00(最終受付15:45)
<日曜版>
10:30~16:00(最終受付15:45)
リポーターになって情報を伝えよう
ニュース番組体験
クロマキー合成されるバーチャルスタジオで、ニュース番組をつくってみませんか?
ニュースを伝えるってどんなことかな?
天気予報や、色々な情報を伝えるリポーター体験ができるよ。
ニュースを伝えるってどんなことかな?
天気予報や、色々な情報を伝えるリポーター体験ができるよ。
【開催期間】
2025年11月30日(日)まで
※期間中休館日あり
【開催時間】
①10:00~12:00(最終受付11:50)
②13:00~16:45(最終受付16:35)
※体験時間 約4分、随時開催
2025年11月30日(日)まで
※期間中休館日あり
【開催時間】
①10:00~12:00(最終受付11:50)
②13:00~16:45(最終受付16:35)
※体験時間 約4分、随時開催
声優さん・音効さん体験
テレビや映画などでみんなにわかりやすく伝えるために、声や音はとっても大切です。
キャラクターになりきってアニメに声を吹き込むお仕事【声優さん】、身近な素材に触れながら映像にあわせて音を作るお仕事【音効さん】、声や音にかかわるお仕事の体験ができるよ!
キャラクターになりきってアニメに声を吹き込むお仕事【声優さん】、身近な素材に触れながら映像にあわせて音を作るお仕事【音効さん】、声や音にかかわるお仕事の体験ができるよ!
【開催期間】
2025年11月30日(日)まで
※期間中休館日あり
【開催時間】
①10:00~12:00(最終受付11:45)
②13:00~14:00(最終受付13:45)
③15:20~16:45(最終受付16:30)
※体験時間 約15分、随時開催
2025年11月30日(日)まで
※期間中休館日あり
【開催時間】
①10:00~12:00(最終受付11:45)
②13:00~14:00(最終受付13:45)
③15:20~16:45(最終受付16:30)
※体験時間 約15分、随時開催
おつきさまの絵本特集
秋はお月さまが綺麗に見える季節♪
どんなお月さまがいるかな?絵本の世界で見てみよう!
どんなお月さまがいるかな?絵本の世界で見てみよう!
【開催期間】
2025年11月9日(日)まで
※期間中休館日あり
【開催時間】
9:30~17:00
2025年11月9日(日)まで
※期間中休館日あり
【開催時間】
9:30~17:00
メリークリスマス!絵本特集
クリスマスやサンタさんの楽しい絵本がいっぱい!
どんなおはなしに出会えるかな?
どんなおはなしに出会えるかな?
【開催期間】
2025年11月11日(火)~12月25日(木)
※期間中休館日あり
【開催時間】
9:30~17:00
2025年11月11日(火)~12月25日(木)
※期間中休館日あり
【開催時間】
9:30~17:00
トレイントレイン わーくしょっぷ
電車のおもちゃを無線・リモコンで運転してみよう!
※このワークショップは、就学前から学べる・遊べる ICTやIoT技術に関する体験型プログラムです。
幼児のお子さまも保護者の方とご一緒であれば、楽しめるプログラムになっています。
※このワークショップは、就学前から学べる・遊べる ICTやIoT技術に関する体験型プログラムです。
幼児のお子さまも保護者の方とご一緒であれば、楽しめるプログラムになっています。
【開催期間】
2025年11月30日(日)まで
毎週/水・土・日
【開催時間】
<平日版>
①10:00~12:00(最終受付11:45)
②13:00~16:00(最終受付15:50)
※体験時間 約10分、随時開催
<土日版>
①10:00~ ②10:25~ ③10:50~ ④11:15~ ⑤13:10~ ⑥13:30~
⑦13:50~ ⑧14:15~ ⑨14:35~ ⑩14:55~ ⑪15:20~ ⑫15:40~
※体験時間 約15分
2025年11月30日(日)まで
毎週/水・土・日
【開催時間】
<平日版>
①10:00~12:00(最終受付11:45)
②13:00~16:00(最終受付15:50)
※体験時間 約10分、随時開催
<土日版>
①10:00~ ②10:25~ ③10:50~ ④11:15~ ⑤13:10~ ⑥13:30~
⑦13:50~ ⑧14:15~ ⑨14:35~ ⑩14:55~ ⑪15:20~ ⑫15:40~
※体験時間 約15分
みがくであそぼう
きになる木
木の枝をみがいたら、匂い、カタチ…どんなふうに変わるかな?
遊びながら、木の変化を発見しよう!
きになるね!きになる木!
※自然の木材を使用しています。アレルギー等には十分ご留意の上ご参加下さい。
遊びながら、木の変化を発見しよう!
きになるね!きになる木!
※自然の木材を使用しています。アレルギー等には十分ご留意の上ご参加下さい。
【開催期間】
2025年11月30日(日)まで
毎週/金・土・日
【開催時間】
<平日版>
10:30~12:30(最終受付12:15)
13:30~16:00(最終受付15:45)
※体験時間 約20分、随時開催
<土日版>
①11:00~11:40
②12:15~12:55
③14:00~14:40
④15:15~15:55
2025年11月30日(日)まで
毎週/金・土・日
【開催時間】
<平日版>
10:30~12:30(最終受付12:15)
13:30~16:00(最終受付15:45)
※体験時間 約20分、随時開催
<土日版>
①11:00~11:40
②12:15~12:55
③14:00~14:40
④15:15~15:55
※他のイベント情報やキッズプラザ大阪の施設詳細は下記のホームページからご確認ください。