大阪市|大阪市情報【11月5日更新】

大阪市情報

西成区制100周年記念「ジャガパーわくわくクラブ SP」を開催します!

西成区役所では、子どもの生きる力を育む居場所であるプレーパーク事業を実施しています。

 子ども体験活動「ジャガパーわくわくクラブ」では、子どもの好奇心を刺激し物事ヘの興味や関心を広げ、学習意欲を引き出す学び体験型イベントを区内小学校等で開催しています。

 今年度は西成区制100周年を記念して、通常のジャガパーわくわくクラブの内容をより充実させた子ども向け大型イベントとして「ジャガパーわくわくクラブ SP(スペシャル)」を西成区民まつりと同時開催します。

 たくさんの子どもたちに楽しんでいただけるイベントをめざし、西成区制100周年をともに盛り上げていきたいと思いますので、ぜひお子さまと保護者の皆さまも一緒にご来場ください。

【開催日時】
令和7年11月16日(日曜日) 12:00~16:00(11:45開場)

【開催場所】
ノア・フットサルステージ天下茶屋(西成区岸里1-1-40)

【対象者】
お子さんとその保護者(未就学児もOK)

【参加費】
無料

【参加方法】
一部事前予約優先です。

当日参加は先着順となります。
特設サイトからお申込みください。
※応募枠ごとに先着順で受付けます。

【申込期間】令和7年10月18日(土曜日)12:00から令和7年10月31日(金曜日)22:00まで

【11月16日開催】ふくしまてんこもり2025

〇「ふくしまてんこもり」とは
「これまでも、これからも、安心できるまち、福島」をテーマに、住民や店舗関係者、通勤する方々、区役所、警察など、さまざまな立場の人が、それぞれの強みを活かし、力を合せて取り組むまちづくりイベント!

「放置自転車対策」や「ごみのポイ捨て禁止」等のパネル展示をはじめ、安全安心クイズラリー、ちびっこ安全安心謎解きやステージにグルメ、ゲームなど盛沢山!

さらに、大阪トヨタNorth株式会社によるに車両の展示&電気供給デモンストレーションを実施!。

みなさんのご参加をお待ちしております。

【日時】
11月16日(日曜日) 10時00分から15時00分まで
(雨天等により中止する場合は、ホームページでお知らせします)

【場所】
福島公園(大阪市福島区福島5丁目16)

JR環状線福島駅、JR東西線新福島駅、阪神本線福島駅 各徒歩約3分
R環状線福島駅、JR東西線新福島駅、阪神本線福島駅 各徒歩約3分

▼清掃活動体験
【時間】 10時00分~11時00分
【集合場所】 イベントステージ前
人の目が行き届いて、ごみのないキレイなまちは、安全安心なまちの第一歩!
誰もが手軽にでき、安全なまちにつながる清掃活動を一緒に体験してみよう!

参加者には、もれなく「抽せん補助券」と「串カツソース」をプレゼント!
※お子様の参加者には、「ガチャガチャ券」をプレゼント

清掃活動体験の参加には事前申し込みが必要です。
軍手持参での参加をお願いします。

【申込期間】
11 月6日(木曜日)~ 14 日(金曜日)の9 時00分~ 17 時30分
※土曜日・日曜日を除く
【申込方法】
電話による申込 電話番号:06-6464-9908

【定員(先着順)】
大人60 名・子ども40 名

放置自転車対策○×クイズ
【時間】 11時55分~
【場所】 イベントステージ

「ふくしまてんこもりオリジナルグッズ」をかけた残り5名になるまでの生き残りバトル。

▼寸劇「特殊詐欺」
【時間】 13時10分~
【場所】 イベントステージ

自分は大丈夫!と思っているあなた!そんな人に観ていただきたい、人の心理を突いた巧妙な手口の特殊詐欺。

▼安全安心クイズラリー
【時間】 11時00分~
【場所】 環境美化コーナー・安全安心コーナー・放置自転車対策コーナー・福島警察署コーナー・大阪トヨタコーナー
(対象:16歳以上)
会場内の各コーナーに設置してある5つの問題にチャレンジ!
全問正解すると抽せん会の参加資格がゲットできます。

▼ちびっこ安全安心謎解き
【時間】 11時00分~
【場所】 環境美化コーナー・安全安心コーナー・放置自転車対策コーナー・福島警察署コーナー・大阪トヨタコーナー
(対象:15歳まで)

会場内の各コーナーに設置してある5つの謎を解き明かせ!
謎を解いたあかつきには、ガチャガチャ券1枚をプレゼント。

▼出展ブース
【時間】 11時00分~
放置自転車対策コーナー(上福島連合振興町会)
環境美化コーナー(福島連合振興町会)
ゲーム(福島区商店会連盟)
大阪トヨタコーナー(大阪トヨタNorth株式会社)
福島警察署コーナー(大阪府福島警察署)
安全安心コーナー(福島区役所)
アスマイルPRコーナー(福島区役所)