Myエリア設定

保存

宝塚市|宝塚市立西図書館 2025年7月・8月~

宝塚市立西図書館

★【ご存じですか?宝塚市民は、阪神間と神戸市の図書館で本の館外貸出ができます。】★

宝塚市民は、阪神7市1町(宝塚・尼崎・西宮・芦屋・伊丹・川西・三田・猪名川)と神戸市の図書館で本の館外貸出ができます。各市町の図書館に住所確認書類を持参し、利用券を作ってご利用ください。また、2022年12月1日からは神戸市民も宝塚市立図書館で本を借りることができるようになりました。詳しくは各市町の図書館にお問い合わせください。


______________________________

7月の予定

【西図書館 7月の開館日時】
開館日時:9時30分~18時(金・土曜は19時まで)
休館日:館内整理日 6月30日(月)~7月4日(金)
定期休館日:9日(水)、16日(水)、23日(水)、30日(水)

【西図書館 7月の行事】
●おはなし会 
場所:児童コーナー おはなしのへや
7月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)
・10時30分~ 
 4歳くらいから小学校2年生くらいまで(大人は入れません)
・11時00分~ 
 小学校3年生くらいから(大人も入れます)


●えほんのへや 
場所:児童コーナー おはなしのへや
7月13日(日)、27日(日)  
・10時30分~11時
 楽しい絵本をたくさん読みます。


●子育て応援!~図書館利用のための託児サービス~  
日時:7月11日(金)、25日(金)
   10時~11時、11時~正午
対象:市内在住の1歳~就学前の子どもとその保護者
利用時間:ひと家族1時間まで(利用中は図書館内でお過ごしください)
料金:無料
定員:各4人(当日先着順)事前に保護者の方の利用券の登録が必要です。
※各回2人まで事前予約を受け付けます。
(7月4日(金)10時より図書館ホームページから先着順受付です)

●2歳からのみんなであそぼ! 
場所:1階 集会室
日時:7月7日(月) 10時30分~11時
対象:2~3歳くらいの幼児とその保護者
内容:子どもが喜ぶてあそびや絵本を紹介します。 
   簡単な工作をします。


●出前児童館
日時:7月15日(火) 
   14時~16時45分
場所:西図書館集会室
対象:乳幼児と保護者
内容:高司児童館が楽しいおもちゃを持って図書館にやってきます!
問い合わせ:高司児童館(電話0797-76-0205)


●上映会 
場所:1階 集会室
日時:
・7月20日(日) 10時30分~11時35分、14時30分~15時55分 
   「それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫」(アニメ) 62分
・7月26日(土) 14時30分~16時30分
   「E.T.」(洋画・吹替) 115分 
・7月31日(木) 10時30分~11時45分
   「ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス」(アニメ) 73分 

●小さな朗読劇 
場所:1階 集会室
日時:7月13日(日) 14時~15時
内容:朗読グループ「なずな」による朗読劇。
作品は、黒柳徹子作『窓ぎわのトットちゃん』
定員:40人(先着)


●~夏休み行事~
てづくりの時間 おしばなでしおりをつくろう
場所:1階 集会室
8月3日(日) 15時30分~17時(30分ごと入替)
5歳以上の子供向き(7歳以下のお子さんは保護者と来てください)
申込・定員:7月6日(日)10時 ~25日(金)の間にHPから。先着45人

押し花を使って、しおりを作ろう!
道具は図書館で用意します。
押し花にしたい植物があれば当日持ってきてください
(10センチ×10センチ程度の大きさまで。厚みのあるものや、水分の多いものは向きません)


●~夏休み行事~
てづくりの時間 場所:1階 集会室
8月3日(日) 15時30分~17時(30分ごと入替)
5歳以上の子供向き(7歳以下のお子さんは保護者と来てください)
申込・定員;7月6日(日)10時 ~25日(金)の間にHPから。先着45人

押し花を使って、しおりを作ろう!
道具は図書館で用意します。
押し花にしたい植物があれば当日持ってきてください(10センチ×10センチ程度の大きさまで。
厚みのあるものや、水分の多いものは向きません)

●夏休みスタンプラリーを実施します
7月19日(土)から8月31日(日)の間、
西図書館の行事に参加してスタンプを集めると、プレゼントがもらえます。


●ガチバトル!?
 先生たちのビブリオバトル
 ~夏休みにおすすめの本~
日時:7月25日(金) 14時~16時 
   8月4日(月) 14時~16時
   対象:バトラーは図書館で研修中の学校の先生たち
観覧はどなたでも (途中入場は投票できません)
内容:夏休みに読みたい本をビブリオバトル形式で紹介。
   チャンプ本は投票で決めます。


●~夏休み自由研究・工作お助け企画~
 市役所見学に行こう! 
 日程等調整中 
7月30日(水) 
10時30分~11時30分頃(市役所見学)
( 13時30分~16時(工作が完成次第終了)

対象:小学3年生以上の小学生(要保護者同伴) 10組(20人程度)
内容:午前中に市役所見学ツアーを行い、午後から図書館で市役所のペーパークラフトを作成します。
講師:ペーパークラフト制作の建築士さん
参加費:ペーパークラフト代の実費600円
申込み:7月19日(土)10時から図書館ホームページで先着順受付
    雨天実施(警報発令時は中止)

【西図書館 8月の開館日時】
開館日時:9時30分~18時(金・土曜は19時まで)
休館日:館内整理日 1日(金)
定期休館日:6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水)


【西図書館 8月の行事】
●おはなし会 
場所:児童コーナー おはなしのへや
8月2日(土)、9日(土)、16日(土)、23日(土)、30日(土)
10時30分~  4歳くらいから小学校2年生くらいまで(大人は入れません)
11時00分~  小学校3年生くらいから(大人も入れます)


●えほんのへや 
場所:児童コーナー おはなしのへや
8月10日(日)、24日(日)
10時30分~11時
楽しい絵本をたくさん読みます。


●子育て応援!~図書館利用のための託児サービス~  
日時:8月8日(金)、22日(金)
   10時~11時または11時~12時
対象:市内在住の1歳~就学前の子どもとその保護者
利用時間:ひと家族1時間まで(利用中は図書館内でお過ごしください)
料金:無料
定員:各4人(当日先着順)事前に保護者の方の利用券の登録が必要です。
   ※各回2人まで事前予約を受け付けます。
(8月1日(金)10時より図書館ホームページから先着順受付です)

●出前児童館
日時:8月19日(火) 14時~16時45分
場所:西図書館集会室
対象:乳幼児と保護者
内容:高司児童館が楽しいおもちゃを持って図書館にやってきます!
問い合わせ:高司児童館(電話0797-76-0205)


●上映会 場所:1階 集会室
8月9日(土) 14時30分~16時5分
  「ミニオンズ」(アニメ)91分  
8月10日(日) 14時30分~16時20分
  「名探偵コナン 迷宮の十字路」(アニメ)108分  
8月14日(木) 10時30分~12時30分
  「サマーウォーズ」(アニメ)115分  
8月21日(木) 10時30分~12時20分
  「君の名は。」(アニメ)107分  
8月23日(土) 14時30分~16時5分
  「モンスターズ・インク」(アニメ)93分  
8月24日(日) 10時30分~12時
  「スタンド・バイ・ミー」(洋画・吹替)89分  


【夏休み特別行事】
●てづくりの時間 場所:1階 集会室
8月17日(日) 10時30分~12時
「ふうりんをつくろう」定員30人(10人ずつ30分入替制)対象:5歳以上
申込:8月3日(日)10時~図書館ホームページより先着順受付
7歳以下の人は保護者と一緒に来てください。材料はすべて図書館で用意します。

●3・4・5歳のみんなであそぼ! 場所:1階 集会室
8月18日(月) 10時30分~11時
対象:3~5歳くらいの幼児とその保護者
内容:ゲームや紙芝居、簡単な工作をします。

●夏休み本見つけ隊
日時:8月2日(土)、8日(金)、10日(日)、22日(金)、24日(日)
   11時~17時の時間内で随時受付
対象:小学生
内容:ヒントをもとに本棚から本を探し出そう。
活動時間:10分~30分程度
申込:事前申込不要。開催時間内に直接西図書館窓口にお越しください。
    (詳しくは図書館ホームページをご覧ください)


●ガチバトル!?先生たちのビブリオバトル
~夏休みにおすすめの本~
8月4日(月) 14時~16時
対象:バトラーは図書館で研修中の学校の先生たち
※観覧はどなたでも (途中入場は投票できません)
内容:夏休みに読みたい本をビブリオバトル形式で紹介。チャンプ本は投票で決めます。

*行事開催の有無等、詳細については、図書館HPをご覧いただくか、西図書館までお問い合わせください

休館日/水曜日
館内整理日 5月1日(木)
開館時間/月・火・木・土・日曜日 9:30~18:00
     金曜日 9:30~19:00
場所・問合せ・申込み/宝塚市立西図書館 0797-77-1222

17 件

この記事を書いた人

まみたん阪神編集部

Recommended