Myエリア設定

都道府県を選択
都道府県北海道宮城県青森県岩手県秋田県山形県福島県東京都神奈川県千葉県埼玉県群馬県栃木県茨城県山梨県長野県新潟県石川県富山県福井県愛知県岐阜県三重県静岡県大阪府京都府兵庫県奈良県和歌山県滋賀県広島県岡山県山口県鳥取県島根県香川県愛媛県徳島県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
市区町村を選択
市区町村足立区荒川区板橋区江戸川区大田区葛飾区北区江東区品川区渋谷区新宿区杉並区墨田区世田谷区台東区中央区千代田区豊島区中野区練馬区文京区港区目黒区昭島市あきる野市稲城市青梅市清瀬市国立市小金井市国分寺市小平市狛江市立川市多摩市調布市西東京市八王子市羽村市東久留米市東村山市東大和市日野市府中市福生市町田市三鷹市武蔵野市武蔵村山市奥多摩町日の出町瑞穂町檜原村大島町利島村新島村神津島村三宅村御蔵島村八丈町青ヶ島村小笠原村
保存

大阪府吹田市|オービィ大阪(Orbi Osaka)エキスポシティに行ってきました!

大阪府吹田市のエキスポシティ内にあるオービィ大阪に3歳の息子と0歳の娘を連れて行ってきました。これまで体験したことのない大迫力のエキシビションに息子と私は大興奮!赤ちゃんの娘も一緒に体験することができました。

初めてオービィ大阪へ

10月の日曜日に大阪府吹田市のエキスポシティ内にあるオービィ大阪へ3歳の息子と0歳6ヶ月の娘を連れて行ってきました。
大阪モノレールの万博記念公園駅を降りると目の前にエキスポシティが広がっており、駅からのアクセスが非常に良いです。
当日は台風でしたが、ほとんど濡れることなく目的地にたどり着くことができました。

入口ではたくさんの動物のぬいぐるみがお出迎え!
動物好きの息子は目を輝かせていました。

3歳児も大人も大興奮!

中に入ってまず息子の目を引いたのは、等身大図鑑「アニマルペディア」。
息子はまだ完全に操作することはできませんでしたが、等身大の動物の迫力に惹かれたようで、長時間スクリーンの前で遊んでいました。

オービィ大阪のエキシビションでは、映像を「見る」だけではなく、「体感する」「動く」「嗅ぐ」「聞く」ことによって、からだ全体で自然を感じることができます。
息子は、極寒体験「マウントケニア」とおもしろ写真館「エクストリームフォトスポット」が特に気に入ったようで、ずっと大声で笑いながら体験していました。

今回、シアターで子供たちが飽きることなく最後まで鑑賞できるかどうかを一番気にしていましたが、息子は次々と巨大スクリーンに映し出される動物や自然の映像を「これは◯◯やなあ!」などと話しながら夢中になって見ていました。
娘はスクリーンをジーッと眺めていましたが、泣き出すことはありませんでした。
おかげで様々な種類の映像を心ゆくまで楽しむことができ、最も上映時間の長い「シアター23.4」も最後まで見ることができました。

このように、3歳の息子はほぼ全てのエキシビションを楽しむことができました。
子供は五感を刺激されるエキシビションに大興奮し、私は最新技術の素晴らしさに感動した一日でした。

赤ちゃん連れにも優しい施設

全館バリアフリーでベビーカー利用可能、オムツ交換台、ベビーシート付きトイレ、授乳室(救護室を利用)もあります。
「マウントケニア」で赤ちゃん防寒用のブランケットを貸してもらえたのも嬉しかったです。
赤ちゃん連れでも行きやすい施設だと思います。

いろんなイベントも楽しめる

当日はハロウィンイベントが開催されており、お菓子をもらったり、ビンゴ大会に参加したり、ハロウィンの写真を撮影できたりして、楽しさ倍増でした!
いろんなイベントが開催されているようですので、ぜひHPでチェックしてみてください♪

オービィ大阪(Orbi Osaka)オフィシャルウェブサイト

オービィ大阪(Orbi Osaka)オフィシャルウェブサイト
五感で体験する大自然ミュージアムオービィ大阪(Orbi Osaka)。自然を、映像、音、触感、匂い、からだでリアルに感じるド迫力、驚きの新体感!
まみーおでかけ部とは、おすすめのおでかけ情報を投稿してくれるまみたんママ会員さんたちです。 ※本記事はママ会員からの投稿です。本記事の情報に基づく行動や判断は、 利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
10 件

この記事を書いた人

suzu(まみーおでかけ部)

Recommended