- 大阪市 情報
アレルギー予防教室(幼児ぜん息健診) [要予約]

「この湿疹ってアトピー?」「スキンケアはこのやり方であっているのかな?」「季節の変わり目にゼーゼーヒューヒューすることがあるけど…」「卵アレルギーだけどずっと卵は食べられない?」など、お子さまのアレルギーで心配なことはありませんか?
小児科医師・保健師・栄養士が、悩みや心配ごとの解決の糸口が得られるようにご相談に応じます。
ぜん息様症状やアレルギー素因のある方には知っていただきたい、ぜん息やアトピー性皮膚炎、アレルギーの予防と治療、正しいスキンケアやお掃除のコツ、食物アレルギーの対応などについてのお話もあります。
保育ボランティアがいるのでお子さま連れでも安心してご参加いただけます♪
この機会に是非ご参加ください。
※保育ボランティア:日時の都合上確保できない場合もございます。
【対象者】
1歳6か月児健診・3歳児健診時にぜん息様症状やアレルギー素因のあるお子さまとその保護者の方に個別にご案内しています。
*上記の案内をされていない方で、アトピー性皮膚炎やぜん息についてのご相談を希望される方(未就学児)は乳幼児アトピー・ぜん息相談にご参加ください。
【定員】
各回25組程度
※乳幼児アトピー・ぜん息相談の参加者を含む
【実施内容】
1. 小児科医師・保健師・栄養士によるお話
2. 小児科医師の診察と相談
3. 保健師・栄養士による個別相談
【日程・実施場所】
●令和7年 5月20日 火曜日
西区保健福祉センター 3階 集団検診室
●令和7年 7月24日 木曜日
北区保健福祉センター 2階 健康増進室
●令和7年 9月12日 金曜日
平野区保健福祉センター 2階 集団検診室
●令和7年11月20日 木曜日
城東区保健福祉センター 2階 集団検診室
●令和8年 1月 8日 木曜日
福島区役所 6階 会議室
●令和8年 3月 7日 土曜日
大阪市保健所 あべのメディックス 12階 研修室2
▼3月7日(土)開催のみ
1歳6か月児以上のお子さまとその保護者を優先※とします。
※1歳6か月児未満のお子さまは申込時点ではキャンセル待ちとなり開催日の2週間前に決定しご連絡いたします。
▼すべての開催回において
午前9時45分から受付を開始します。
午前10時からおはなし、午前10時40分頃から診察、個別相談を開始し、順次終了となります。
※乳幼児アトピー・ぜん息相談と同時開催となります。
【申込み方法】申込みが必要です。
大阪市行政オンラインシステム、または電話にて、ご希望の日を「大阪市保健所 管理課 保健事業グループ」までお申込みください。申込み後、案内と質問票を送付します。
電話:06-6647-0648
【持ち物】
母子健康手帳、質問票、お薬についてご相談される場合は「お薬手帳」など処方薬がわかるもの
【参加費】無料
【その他 注意事項】
・午前7時時点で台風接近等による「暴風警報」または「特別警報」が発令されている場合は事業を中止します。
・感染症等の状況により事業を中止する場合があります。
・当日、お子さまや保護者の方に咳、発熱、下痢、嘔吐等の症状がみられたり、体調がすぐれない場合は参加をお控えください。
【教室の様子】

【アレルギー予防教室に参加した感想】
・親身になって分からないことを聞いてもらえたので、少し安心しました。
・薬の量や塗り方、ステロイドのことが分かりやすく聞けて良かった。
・環境整備、アレルギー、ぜん息と幅広い内容を知ることができた。
・アレルギーの仕組みのこと、予防の大切さがよく分かった。
詳細は下記の大阪市のホームページをご確認ください。
↓
大阪市こどもカーニバル2025を開催します
4月20日(日曜日) 長居公園 自由広場にみんなあつまれ!
大阪市は、令和7年4月20日(日曜日)午前10時から長居公園の自由広場で「大阪市こどもカーニバル2025」を開催します。
この催しは、市内の青少年団体などの協力を得て、こどもたちの健やかな成長を願い、市内全てのこどもたちが家族や友だちと楽しく遊べる、こども同士の交歓・交流の場として、昭和54年から開催しています。
会場では、こいのぼりが空高く泳ぎ、こどもたちによる鼓笛隊やブラスバンド等の演奏のほか、クラフト工作、ゲーム、模擬店など、こどもたちが楽しんで参加できる多彩な催しを実施しています。さまざまな催しで、一日中こどもたちの笑顔と歓声があふれるカーニバルです。



【日時】
令和7年4月20日(日曜日)
午前10時から午後3時
(入場無料、雨天中止・小雨決行)
【場所】
長居公園 自由広場
(大阪市東住吉区長居公園1-1)
【テーマ】
いっしょに遊ぼう☆地域の宝(こども) 大集合!
【主催】
大阪市
【実施主体】
大阪市子ども会育成連合協議会
【問合せ先】
大阪市総合コールセンター
電話 : 06-4301-7285
ファックス: 06-6373-3302
※問合せ可能時間は、午前8時から午後9時(年中無休)


【雨天等による開催中止の場合】
開催を中止する場合は、大阪市子ども会育成連合協議会のホームページで当日の午前9時までにお知らせします。
ただし、「大阪市こどもカーニバル2025」を開始してから、天候状況によっては急遽中止する場合もございますのでご了承ください。