まみたん会員さんに聞きました!~クリスマスプレゼント&知育玩具~
そろそろ気になるクリスマスプレゼント!知育玩具ってどんなのがオススメ? 他のママはどうしているのか気になるますよね。 そこで、まみたん会員さんに聞いてみました♪ご参考にしてくださいね。
今年子どもに贈りたいクリスマスプレゼントは?
ちなみに・・・ ママが欲しいクリスマスプレゼントは?
●普段食べることがない高級な果物やお菓子など。(まりきち)
●身体のメンテナンスが全然できていないから、マッサージやエステに行きたい。自分のお金だとやる気にならないので、プレゼントされたらやりたいし嬉しいかも。(てぃ)
●子ども乗せ電動自転車! 車がないので徒歩移動ですが、1人を抱っこし、もう1人はベビーカーだと辛いので…。(みぐ)
●お布団用の掃除機や、羽の無い扇風機など、 子どもの安全や安心に関係する家電などをいただけるといいですね。(しいママ)
●ずばり旅行! 子どもにたくさんの思い出を作ってあげたいので、旅行をプレゼントしてもらえたら嬉しいです♪(ままん)
クリスマスプレゼントを選ぶ基準は?
●子どもにとって初めてのクリスマスなので、一生ずっと側に置いておけるような物をあげたいです。パパは子どもの時から愛用のクマのぬいぐるみを今も持ってるので、そんな愛着を持てる物を選びたい。(まりく)
●ほんの一瞬の時期だけでなく、なるべく長い期間遊べそうな物を選ぶようにしています。(ままん)
●3人兄弟で普段おもちゃを全然買ってあげられないので、クリスマスはそれぞれの欲しい物をじっくり選ばせてあげ、少し奮発してでも買っています。(ももちゃん)
●年齢よりも少し早いかな? と思う知育玩具。子どもの成長はあっという間なので。(しんまま)
●おもちゃが増えすぎて管理できてないと感じたので、必要な日用品や外で遊べる乗り物などを検討しています。(まさみ)
●幼稚園までは子どもと一緒に親も遊べる物を選んでいます。一緒に遊ぶきっかけとして、いろいろ学んでほしいと思うからです。(みーたんママ)
●まだ子どもが小さく本人のはっきりした希望がないので、今子どもが好きそうかな? というものを勝手ながら選んでいます。本はボードブックなど丈夫な物を選びます。(匿名希望)
●子どもが欲しい物を第1に考えています。しかし、こんなこともやって欲しいなぁって思うことがあれば絵本などを知育の物にしたりしています。(ぼぼ)
●子どもの年齢に合う物をと考えています。また誕生日プレゼントとは異なり、我が家ではクリスマスプレゼントはサンタクロースさんからの贈り物と教えているため、子どもがつたない文字でサンタクロースさん宛に書いたリクエストの手紙を参考にし、リクエストに沿うものをセレクトしています。(ミキ)
●買って失敗しない様に事前に下調べに行き、子どもが欲しそうにしているおもちゃを何個か見つけておく! (梨絵ママ)
Q.効果を感じた知育玩具を教えて!
●2歳の息子は、10ヵ月頃に購入したボールを上から入れるとくるくる回って落ちるおもちゃで長い期間遊んでいます。はじめはボールを転がす遊び。次は入れたり出したり。今は、はいどうぞ、ちょうだい。などやりとり遊びができています。ほかにも並べたり、車のおもちゃにボールを乗せて運んだりと、自分から発展させる楽しみもあるみたいです。そんな姿をみて成長を感じました。(いっちゃんママ)
●乗り物や動物など、ボタンを押すと音声で名前を教えてくれる本がよかった! 知らないうちに物の名前を覚えていました。(カンナさん大好き)
●子どもがお座りできない頃から木の積み木に触れさせていたのですが、座れるようになってからどんどん積み上げられるようになり、言葉が出てからは形にも興味を持ち始め、すぐに形を覚えました☆ 積み上げる時に集中するからか集中力が養われ、手先も器用になりました! (匿名希望)
●ひらがなの描いた積み木はよかったですね。ただの積み木で遊ぶよりひらがなや絵が描いてあるものだと、これは? と聞いてくるので、いい勉強になっています。(みーたんママ)
●型合わせのブロックやボタンを押したり回したり、紐を引っ張ったり1つのおもちゃに複数の遊びが付いている物がとてもよかったと思います。いろいろな遊び方が出来るのですぐに飽きずに遊んでくれるし、手先を色々動かして考えたり音を聞いたりするので対象月齢の頃に取り入れてすごくためになったなと思います。(セリーナ)
●娘が5歳なのですが、ピアノ絵本がよかったかなと思います。歌も覚えられるし、絵本に音符が書いてるので弾き方の練習もできます。0歳の息子も音楽が鳴ると一緒に叫んだりして楽しんでいます。(ちょこ)
●下の子どもが生まれる前に着せ替え人形を購入したらお世話をする事がすごく好きになりました。(匿名希望)
●日本地図のパズル。都道府県の名前や場所を覚え、手先が器用になった。大人も一緒にするので、勉強になる。(あゆたん)