Myエリア設定

保存

今年の夏、「ゆかたデビュー」しませんか?

夏のイベントには「ゆかた」を!夏祭りや花火大会、今年は大阪・関西万博も開催されます。 お子さんと一緒に、日本の伝統文化を楽しみながら、特別な思い出を作ってみませんか?

「ゆかたを自分で着てみたい!」
ママも子どもも大歓迎!

「ゆかた」を着る楽しさ、気軽に学ぼう!

「きもの・ゆかた」を通して日本の伝統文化の素晴らしさを多くの人に理解してもらえるよう文化普及と伝承活動を国内外に発信している民族衣裳文化普協会。今春からは「ゆかたを着て万博に行こう」をテーマに、関西圏で特別講座を開講。この講座では、ゆかたの基礎知識や着付け方、帯の結び方までを丁寧にレクチャーします。6歳までのお子さまには可愛い甚平もご用意。親子で楽しく参加できるのも魅力です!

たった3回で着られる!「ゆかた」着付け講座

全3回のレッスンで、初心者でも安心して学べます。1回あたり90分で、ゆかたの基本からおしゃれな着こなしのコツまで習得できます。しかも、選べるゆかた&帯プレゼント付きなので、ゆかたを持ってない方も参加しやすい講座です。お子さまと一緒に、「ゆかた」を着て、思い出に残る夏を満喫しよう!

☑講座のポイント

「ゆかた」を自分で着てみよう!

おしゃれに着こなすコツも伝授。

初心者でも安心!

一般財団法人なので販売や勧誘は一切なし、気軽に参加できます。

特別なゆかた「ようこそニッポンゆかた」

大阪・関西万博に合わせて特別にデザインされたオリジナルゆかた。日本の名所や市松模様をモチーフにした、落ち着いた雰囲気の柄で、どの年代の方にもぴったり。さらに、通気性がよく、肌に優しい高級綿紅梅を使用しているので、暑い夏でも涼しく快適に過ごせます。今回の選べるプレゼントの中にもご準備しました!

3回で身につく「ゆかた講座」

教室一覧

※お近くの教室にお問い合わせください

【梅田教室】

"
"

【大阪鶴見教室】

"
"

【枚方市駅直結会場】

"
"

【枚方くずは会場】

"
"

【池田満寿美町会場】

"
"

【京都梅小路教室】

"
"

【お申込・お問合せ】
一般財団法人 民族衣裳文化普及協会
TEL:0120-029315
(平日 10:00~17:00)

後援:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

●私たちも応援しています●
・産経新聞大阪本社メディアビジネス局 ・リビング新聞 ・シティリビング ・City Life ・ぱど まみたん

38 件

関連記事

Recommended