Myエリア設定

都道府県を選択
都道府県北海道宮城県青森県岩手県秋田県山形県福島県東京都神奈川県千葉県埼玉県群馬県栃木県茨城県山梨県長野県新潟県石川県富山県福井県愛知県岐阜県三重県静岡県大阪府京都府兵庫県奈良県和歌山県滋賀県広島県岡山県山口県鳥取県島根県香川県愛媛県徳島県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
市区町村を選択
市区町村足立区荒川区板橋区江戸川区大田区葛飾区北区江東区品川区渋谷区新宿区杉並区墨田区世田谷区台東区中央区千代田区豊島区中野区練馬区文京区港区目黒区昭島市あきる野市稲城市青梅市清瀬市国立市小金井市国分寺市小平市狛江市立川市多摩市調布市西東京市八王子市羽村市東久留米市東村山市東大和市日野市府中市福生市町田市三鷹市武蔵野市武蔵村山市奥多摩町日の出町瑞穂町檜原村大島町利島村新島村神津島村三宅村御蔵島村八丈町青ヶ島村小笠原村
保存

児童虐待から子どもを守ろう! 11月は児童虐待防止月間 集中電話相談を実施(大阪)

児童虐待防止協会では、毎年11月を児童虐待防止推進月間として、児童を虐待から守る活動を行っています。 「もしかしたら虐待かも…」そんな私たちの連絡で子どもや保護者が救われることがあります。 11月1日より5日間(土日含む)相談時間を延長し、平日以外にも電話相談を開設し、普段の電話相談を活用しにくい子どもや保護者など対象児者に利便を図ります。

11月は児童虐待防止推進月間 集中電話相談を実施致します。

虐待は子どもたちの身体を傷つけるだけでなく、こころにも大きな傷を残します。
子どもたちだけでなくその保護者の方も悩んでいます。NPO法人 児童虐待防止協会は、日頃保護者だけでなく子どもたちからの電話も、専門の相談員が受けています。

《あなたの電話は、あなたのために、あの子のために》

秘密は守ります。ぜひお電話下さい。

電話番号:06-6762-0088

実施日:2018年11月1日(水)〜11月5日(月)
※土日祝日含む5日間
時間:午前11時〜午後8時
主催:特定非営利活動法人 児童虐待防止協会
後援:大阪府 大阪市 堺市 (大阪府、大阪市、堺市)教育委員会 
   社会福祉協議会 関西テレビ放送株式会社

普段は平日AM11時からPM5時まで、ご相談を受けています。
子ども虐待防止のためのオレンジリボンバッジも扱っています。

特定非営利活動法人 児童虐待防止協会

NPO法人児童虐待防止協会(APCA)は、1990年日本で初めて児童虐待を防止するために創設された民間の団体です。虐待から子どもを守り、親を援助するためにさまざまな活動を行っています。

10 件

この記事を書いた人

まみたん編集部

関連記事

Recommended