- 大阪市 情報
令和7年5月31日(土曜日)に「水環境に関する講座(東淀川区)~水環境について学ぼう~」を開催します!
干潟に住んでいる生き物たちが区民ホールにやってきます!生き物を観察しながら淀川の水質調査をしたり、近年問題となっている海洋プラスチックごみのお話を聞いたりなど、水環境についてみんなで勉強してみませんか!?(参加費無料、要申込)
実施予定内容
・海洋プラスチックごみについて
・淀川の水質について
・生き物の観察
開催日時
令和7年5月31日(土曜日)
午前の部:午前11時~午前12時
午後の部:午後2時~午後3時
開催場所
東淀川区民ホール(大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号東淀川区役所3階)
定員(要申込)
各部12組(1組は1家族・1グループ・単身でも可能です。)
どなたでもご参加いただけます。(ただし、小学生以下につきましては保護者の同伴が必要です。)
東淀川区内在住・在勤・在学の方を優先とさせていただき、申込者多数の場合は、抽選により参加者を決定させていただきます。
申込方法
次の内容を記載の上、メールを送信してください。
件名:水環境に関する講座(東淀川区)
本文: 1. 参加者全員の氏名(ふりがな)と年齢
2. 代表者の郵便番号と住所
(東淀川区外在住の方のみ、東淀川区内在勤・在学かどうか)
3. 代表者の連絡先(電話番号)
4. 希望回(午前の部、午後の部、どちらでもよい)
5. 写真撮影及び環境局広報用ホームページへの写真掲載の可否
送信先:mizukankyo@city.osaka.lg.jp
●申込期限
5月19日(月曜日)終日
申込結果の通知について
申込結果につきましては、5月23日(金曜日)までにメールもしくは電話にてご連絡いたします。
令和7年度 ママのスタイルアップ教室~骨盤調整&ストレッチ~
産後のママのスタイルアップのために、骨盤調整やストレッチが効果的です。
ベビーと遊びながら学んで、キレイで健康的なママをめざしませんか。


対象者
西区在住のママとベビー(開催日によって対象のベビーが異なります)
日時と対象ベビー
●令和6年8月~令和7年1月生まれのベビーとママ
1回目 令和7年6月13日(金曜日)10時~11時30分
2回目 令和7年6月16日(月曜日)10時~11時30分
●令和7年2月~令和7年6月生まれのベビーとママ
3回目 令和7年11月10日(月曜日)10時~11時30分
4回目 令和7年11月11日(火曜日)10時~11時30分
(注1)いずれも同じ内容で実施いたします。
申込受付期間
● 1・2回目 令和7年5月1日(木曜日)~5月30日(金曜日)
● 3・4回目 令和7年10月1日(水曜日)~10月31日(金曜日)
定員
各回20組まで(申込先着順、定員になり次第、受付終了)
開催場所
西区役所2階 201会議室 または 4階 402会議室
内容
ヨガインストラクターによる、ベビーと遊びながらできるストレッチ・姿勢チェック
保健師の講話「骨活(ほねかつ)のお話」
申込み
電話、ファックス、窓口または大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開くにて受け付けています。
西区役所 保健福祉課(保健活動) 33番窓口
電話 06-6532-9968 ファックス 06-6532-6246