京都府
道の駅丹後王国「食のみやこ」

西日本最大級の道の駅で、 食べて、遊んで、動物とふれ合おう
甲子園球場約8個分の広大な敷地を誇る道の駅。自然に囲まれた施設内には、地元の食材を使ったグルメ、ゴーカートなどのアトラクション、動物園などの施設が充実しており、親子で一日中楽しめること間違いなし!授乳室やキッズルームも完備されているため、子ども連れでも安心して過ごせる。

「小さな動物園」には、ヒツジやヤギ、ウサギ、リクガメなどが暮らしている。餌やり体験(200円~)もできるので、動物たちを間近で観察してみよう。

園内を一望できる丘の上から、親子で並んで一緒にすべり、爽快感を楽しめるスリル満点の芝すべり(15分400円)。 ※対象4歳以上

6月には園内の「あじさい園」で、手毬型のあじさいが100株以上咲き誇る。青や紫、ピンクなど色とりどりの花々に癒やされて。
【施設情報】
●TEL/0772-66-3081
●開館時間/9:00〜17:00(土日祝はレストランのみ21時)
●住所/京丹後市弥栄町鳥取123
●休園日/火曜日(祝日、大型連休は営業)
●入館料/無料
滋賀県
高島市マキノ農業公園マキノピックランド

新緑の季節にぴったり! ファンタジックな並木道と 季節のフルーツを楽しむ
果物狩りが楽しめる農業公園。2.4kmにわたり園内を縦断する雄大なメタセコイア並木は、ドライブするのにぴったり!沿道には眺めの良いカフェがあり、地元で採れた野菜や果物を使った、こだわりのスイーツも楽しめる。

さくらんぼはビニールハウスで育てているので、雨の日でも入園OK!園内の果物は、滋賀県が推奨する減農薬栽培に基づき栽培している。

「並木カフェ」では、店内からメタセコイアを眺めながらティータイムを楽しめる。アウトドア風の席もあり、開放的な雰囲気を満喫できるのも魅力。
【施設情報】
●TEL/0740-27-1811
●開園時間/【施設】9:00〜17:00 ※店舗により異なる
【果樹園】9:00~16:00(最終受付)
●住所/高島市マキノ町寺久保835-1
●休園日/水曜日(祝日は営業、翌日休み)、年末年始
●入館料/無料(果樹園入園料は別途、樹種により異なる)
兵庫県
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢

まるでおとぎ話の世界!一日中遊べる道の駅
中世ヨーロッパ風の美しい建物を背景に、季節の花々が咲き誇る「花と果実のテーマパーク」。フルーツ狩りやショッピングも楽しめるほか、季節のイベントを開催することも。

春にはマリーゴールドやアイスランドポピー、初夏にはアナベルやアジサイなど園内の花が満開になる。
【施設情報】
●TEL/078-954-1010(神戸農政公社)
●営業時間/施設により異なる
●住所/神戸市北区大沢町上大沢2150
●休業日/無休(園内の花)※ほか施設による
●入場料/無料
兵庫県
兵庫県立公園 あわじ花さじき

海を望む高原に広がる、花の大パノラマを満喫♪
明石海峡・大阪湾を背景に、約15haに渡って広がる花のじゅうたんが楽しめる名所。木製のテーブルやベンチで休憩しつつ、天空の花畑を自由に散策しよう。

4月下旬からはポピー、5月中旬からはキンギョソウ、6月上旬からは三尺バーベナが見ごろを迎える。
【施設情報】
●TEL/0799-74-6426
●開園時間/9:00~17:00(最終入園16:30)
●住所/淡路市楠本2805-7
●休園日/水曜日(繁忙期を除く)、年末年始
●入園料/無料※駐車場代として200円必要
いかがでしたか?参考になりましたか?
他の関連記事はコチラ↓↓
安全&快適なカーライフを楽しもう|気になるマイカー事情
