アレルギー対策レシピ| 今年は和風なクリスマス♪ ☆メリー「押し寿司」ケーキ☆(卵なし/乳なし/小麦なし) \がんばるママ応援企画/
このレシピは地域でアレルギーを持つお子様のママ達が日々、試行錯誤して作ったお料理をご紹介しています。 今回は、簡単で楽しい押し寿司をクリスマスデコレーション! サイドメニューがなくてもこれだけでお腹いっぱい♪ デコレーションや具材はアイディア次第で無限大☆
◆材料◆ 4〜5人分
●1リットルの牛乳パックやジュースのパック・・・2個
●米・・・4合
●市販の酢飯の素
●ツナ缶
●卵不使用のマヨネーズ
●アボカド
●えび
●瓶詰めしいたけの煮付け
《デコレーションに使用したもの》
●たくあん
●パプリカ
●さつまいもをふかしたもの
●焼き海苔
●コーン
●おくら
●スモークサーモン
●大葉
●桜でんぶ
●卵不使用のちくわ
◆作り方◆
〜押し寿司の作り方〜
1.牛乳(ジュース)パックの側面を1面切り取り(この面も後で使います)、飲み口をテープで止めてパウンド型を作る。(2本分)
2.米を炊き、酢飯を作る。(市販の酢飯の素を使うと分量が書いてあります)
3.ツナ缶は余分な油を切って、マヨネーズ(卵なし)で和える。
4.アボカドは薄くスライスする
5.えびはお酒と少しのしょうゆを入れたお湯で茹でる
6.瓶詰めしいたけは水気をとっておく
7.型に大きめにラップを敷き(最後にラップごと引き抜きます)
型1:酢飯→アボカド(マヨネーズをかける)→酢飯→ツナ→酢飯
型2:酢飯→しいたけ→酢飯→えび→酢飯の順番に敷き詰める
8.ラップを閉じて上から切り取ったパックの面を乗せ、ぎゅっと押す。
9.ラップごと引き抜き、お皿に乗せたら基本の押し寿司は完成。
〜押し寿司を可愛くかざろう!〜
《型1・型2共通》
・たくあん、パプリカ、さつまいもを星型に型抜きする。
・硬めにゆでたおくらを輪切りにする。
《型1》
・上の面一面に桜でんぶを敷き詰める。
・文字を焼き海苔で作成し、マヨネーズをのり代わりにして貼る。
・くまの顔をのせる。
(◆くまの顔・耳→さつまいも ◆帽子→赤い部分はパプリカ、白い部分はちくわ ◆顔のパーツ→海苔)
・上の面一面にスモークサーモンを敷き詰める。
《型2》
・ツリーを飾る(ツリー本体・・大葉、星と幹・・さつまいも、飾り・・パプリカ、雪・・・ちくわ)
・おくら、パプリカとたくあんの星にマヨネーズをつけ、側面に貼る。
★コーンと残った材料で各お皿をデコレーションする。
コツ・ポイント
●型につめる時は端の方までしっかりと敷き詰めるのがきれいに仕上がるポイントです。
●型が横に膨らみやすいので、手で押さえて形を整えながらしっかりと押してください。
●型はタッパーやケーキ型でもできます。
卵 | 乳 | 小麦 | 大豆 |
---|---|---|---|
× | × | × | △ |
アレルギー体質のお子さまを持つママたちへ
レシピ紹介者(カイカイの会)の皆さんより
卵・小麦・乳のアレルギーのあるチビっ子たちを持つママが集まった会です。除去食を美味しく楽しく簡単に!をモットーに、料理をしたり情報交換したりしています。そんな楽しいひと時の中から生まれた、選りすぐりのレシピを紹介していきます♪食べられないことを嘆かずに、食べられることを楽しんで、子供たちに寄り添っていきたいなと思っています!
※アレルギーは個々によって異なります。各ご家庭でご注意下さい。