Myエリア設定

保存

子育てママのマネー講座|消費税10%後の節約ポイントも解説 子育てママの家計簿チェック

消費税増税、物価上昇と、子育てママには頭の痛い話題ばかり。 節約方法や固定費見直しのコツを、ファイナンシャルプランナーの 前野先生にアドバイスしていただきました。

~お悩みごと~

主人の会社に退職金が無いので、定年後の貯蓄と子供の今後の教育費をしっかり貯蓄したいと思っています。 将来的にマイホームの購入を考えています。私の仕事復帰後は収入15万円の予定です。節約できるところを教えて下さい。

◆家計簿チェック! Tさんご一家の場合 

Tさんご一家 家族構成
パパ・・・31才 会社員
ママ・・・32才 育児休業中
長女・・・3才
長男・・・0才
《収入》
パパ収入 26万円/月(賞与 年2回 25万円/回)
ママ収入 10(育休手当)万円/月(賞与 年2回 10万円/回)
年間収入合計 502万円

                                                                                    
家計簿チェック ーTさんご一家ー 36万円/月 502万円/年
家賃・住宅ローン65,000円
駐車場代5,000円
水道光熱費17,000円
通信費(プロバイダー・携帯等)8,000円
食費・雑費(日用品)40,000円
教育費(保育料・ベビープール・通信教材)47,000円
保険料(月払い)
生命保険・医療保険・自動車保険
25,000円
学資保険15,000円
医療費5,000円
パパのおこづかい5,000円
ママのおこづかい5,000円
交通費・ガソリン代20,000円
雑費・レジャー費30,000円
娯楽、交際費25,000円
ローン(奨学金返済と車)22,000円
預貯金30,000円
合計364,000円

Tさんご一家の家計簿は、まみたん読者様よりご提供いただいております。

◆先生からのアドバイス◆

「節約アドバイスが欲しい」とのことですが、食費に水道光熱費、通信費などの支出は、しっかりと引き締められています。これからは、「賢く貯める」と「楽しく使う」をプラスしていきましょう。

1.教育費の準備

先月から3~5歳児の保育園&幼稚園が無償化になりました。無償化によって浮くお金は、「払ったつもり貯蓄」として貯めませんか?仮に、保育料が3万円とすると、3年間で108万円貯まります。また、児童手当をすべて貯めると約200万円、子どもが0~18歳になるまで毎月1万円を貯めるとやはり約200万円になり、合計約500万円が貯まります。私立大学文系4年間の授業料と入学金は、約430万円ですから、これだけあれば準備完了です。奨学金や教育ローンはあっても、老後ローンはありません。親として用意する教育資金の上限を決めましょう。

2.「じぶん退職金」づくり

老後不安を脱出する第一歩は、自分の年金を知ること。ねんきんネットでシミュレーションをすると、老後の年金額の目安がわかります。共働き夫婦のおおざっぱな年金目安額は、月額30万円です。年金額と老後の支出を比べて、不足する分を貯めていきましょう。また、収支がプラスの場合でも、税金上のメリットがあるiDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)を使うと、税金を節約しながら老後資金の準備ができます。会社員のご主人は、月額2万3000円を上限に積立ができます。今から60歳まで積み立てると800万円が貯まり、さらに、積立額に対する節税分が累計で120万円生まれます。すると、合計で920万円の「じぶん退職金」ができますよ。なお、税金上のメリットが大きいiDeCoは、60歳になるまで引き出すことができません。将来、マイホームを検討されていますから、購入時期と自己資金の目標額を決めて、教育資金と老後資金、そして、マイホームの3つの準備を始めましょう。

Topics

消費税10%でここが変わる!

◆そもそも・・・軽減税率とは?

低所得者の負担を減らすため、生活に必要な飲食料品等に対しては消費税増税後も8%のまま据え置く制度。対象品目は飲食料品(酒類・外食を除く)と週2回以上発行されている新聞だが、対象品目が複雑なのでわかりづらい側面も。

消費税増税後の節約ポイントは?

●キャッスレス決済・ポイント還元

クレジットカードや電子マネーなどの手段で支払うと5%か2%相当の還元があるが、店の規模により還元率が違う。どこで何%還元されるか検索できるアプリも。

●プレミアム付商品券

住民税非課税世帯や乳幼児がいる世帯を対象に、25%お得に買い物ができる制度。引き換え期間や利用できるお店などは自治体に確認を。

●フリマアプリ、 ネットオークション

「個人間取引」にあたるものは原則として消費税がかからない。日用品や子ども用品を購入するならまずはチェック!

CHECK!

ポイント目当ての買い物は本末転倒!お金を使っている感覚を失いがちなキャッシュレスは「チャージ機能」と「家計簿アプリ」の活用でコントロールしましょう。

教えていただいたのは

ファイナンシャル・プランナー(CFP・1級FP技能士) 前野彩 さん

FPオフィスwill代表。中学校・高校の養護教諭から2001年FPに転身。相談者の気持ちを大切にするアドバイスが大好評。講演やテレビ・雑誌連載などで活躍中。著書に「本気で家計を変えたいあなたへ〈第3版〉」(日本経済新聞出版社)等、他多数。

いかがでしたか?参考になりましたか?
他の関連記事はコチラ↓↓

子育てママのマネー講座|将来に備えて!頑張りすぎない貯め方ステップ - ママのお出かけ応援マガジンサイト「まみたん」

子育てママのマネー講座|将来に備えて!頑張りすぎない貯め方ステップ - ママのお出かけ応援マガジンサイト「まみたん」
お金を貯めなきゃいけないのはわかっているけど、いったい何から手をつけたらいいの? そんなお悩みはありませんか?そこで、貯めるための心得と具体的な方法をご紹介します。
こちらの記事も参考にしてね!

貯金・節約!みんなどうしてる? ママのクチコミアンケート - ママのお出かけ応援マガジンサイト「まみたん」

貯金・節約!みんなどうしてる? ママのクチコミアンケート - ママのお出かけ応援マガジンサイト「まみたん」
10月から消費税が10%にあがり、将来のお金の事について不安を持ってるママも多いのでは?お金の事って、中々人にも聞けないですよね。そんな中々聞けない「貯蓄」「節約」などをまみたん会員のママに聞いてみました。
こちらの記事も参考にしてね!
36 件

この記事を書いた人

まみたん編集部

Recommended