Myエリア設定

保存

まみたん編集部

まみたん編集部

ママに役立つコラムやレシピ、楽しいまみたんイベント情報やお得なプレゼントご応募などのお知らせをお届けします♪ お子さまと家族みんなで行きたくなるおでかけ情報も発信していきます!

フォロー

5 人にフォローされています

子どもの習い事Q&A|はじめるタイミングは?ピアノや水泳、幼児教室など、どんな習い事がいいの?気になる疑問を解決!

子どもの習い事Q&A|はじめるタイミングは?ピアノや水泳、幼児教室など、どんな習い事がいいの?気になる疑問を解決!

ピアノや水泳、幼児教室など、習い事といっても種類はさまざま。 はじめるタイミングは? どんな習い事がいいの? そんな気になる疑問を解決するために有識者やまみたん会員さんの意見をご紹介。 習い事選びに悩んでいるママはぜひ参考にしてみよう!
子ども部屋はいつから必要?【ママの悩み】タイミング・メリット・デメリット・注意点・工夫は?|ともに育つ・育む

子ども部屋はいつから必要?【ママの悩み】タイミング・メリット・デメリット・注意点・工夫は?|ともに育つ・育む

新学期に向けて悩むママが多い、この問題。子ども部屋って必要? いつから準備すべき? そんな子ども部屋問題に悩みを抱えているママのためにタイミングや気をつけたいポイントについて『「叱らない」しつけ』(PHP研究所)などのベストセラーや「ドラゴン桜」の指南役としても著名な教育評論家の親野智可等先生にお話を伺いました!
キャラ弁レシピ|ぶたちゃんのり巻きのお弁当

キャラ弁レシピ|ぶたちゃんのり巻きのお弁当

遠足やお花見などおでかけのイベントが増える春。 キャラ弁って難しそう…と思っているママも今年こそ挑戦してみませんか? のり巻きをアレンジするだけなので初心者さんにも挑戦しやすいですよ♪
NIFREL(ニフレル)赤ちゃん連れベビーカーOK?混雑状況は?キッズメニューは?

NIFREL(ニフレル)赤ちゃん連れベビーカーOK?混雑状況は?キッズメニューは?

NIFREL(ニフレル)は、EXPOCITY(エキスポシティ)にある海遊館がプロデュースした子どもにも、大人気施設。OPENから少し経過した今の混雑状況や赤ちゃん連れ、ベビーカーでは回れるのか、などの館内を楽しむクチコミと、レストラン情報のママのクチコミをまとめました! おでかけに行くならぜひクチコミ情報を参考にしてね!
インスタグラムのママ投稿写真をご紹介♪ 行って!撮って!シェアして!! Mar.2018

インスタグラムのママ投稿写真をご紹介♪ 行って!撮って!シェアして!! Mar.2018

まみたん編集部では、一緒にインスタグラムの使い方を学んだり、楽しいイベントに参加&発信する「まみーSNS部」を立ち上げ、主に関西ママ達と活動しています★ ここでは活動報告の一部を、編集部が厳選してご紹介します♪インスタをしている方は、@mommy_snsをフォローしてね♪
子供乗せ自転車はどうしてる?キッズケータイはいつから持たせる?ママのクチコミアンケートをご紹介!

子供乗せ自転車はどうしてる?キッズケータイはいつから持たせる?ママのクチコミアンケートをご紹介!

入園入学、進級にむけて、購入を検討したい子ども乗せ自転車とキッズケータイ。 どちらも毎日&長く使うのものなのでイロイロと比較検討したいですよ。 他のママはどうしてるのかな?どんなところに気をつけて選んだらいい?? そんな疑問をまみたん会員ママに聞いてみました。ご参考にしてくださいね。
インスタグラムのママ投稿写真をご紹介♪ 行って!撮って!シェアして!! Feb.2018

インスタグラムのママ投稿写真をご紹介♪ 行って!撮って!シェアして!! Feb.2018

まみたん編集部では、一緒にインスタグラムの使い方を学んだり、楽しいイベントに参加&発信する「まみーSNS部」を立ち上げ、主に関西ママ達と活動しています★ ここでは活動報告の一部を、編集部が厳選してご紹介します♪インスタをしている方は、@mommy_snsをフォローしてね♪
キッズケータイ事情【2018年春・最新】入学直前!いつから持たせる?使い方のルールと、最新機種をチェックしよう

キッズケータイ事情【2018年春・最新】入学直前!いつから持たせる?使い方のルールと、最新機種をチェックしよう

子どもが小学生になると行動範囲が広がり、1人で外出することも。 そこで、防犯のために検討したいのがキッズケータイ。 ケータイを持たせるのはまだ早い? と悩むママのためにキッズケータイの基本や使い方についてご紹介! また、2018年春最新の大手3社 ソフトバンク・ドコモ・auのキッズケータイをチェック!
ともに育つ・育む|知っておきたい扶養内の仕組み【働くママ】

ともに育つ・育む|知っておきたい扶養内の仕組み【働くママ】

働くママにとって気になるのが扶養や税金の問題。 扶養内で働くには? 控除の壁って? そんな疑問についてファイナンシャルプランナーの前野彩さんにお聞きしました。
子ども乗せ自転車の選び方|前乗せ・後ろ乗せの違いや、人気の電動アシスト自転車をチェック!

子ども乗せ自転車の選び方|前乗せ・後ろ乗せの違いや、人気の電動アシスト自転車をチェック!

子どもの入園前に、そろそろ考えたい子ども乗せ自転車。 何歳から? どんな点に気をつければいい? 前乗せ・後ろ乗せの違いって?と悩むママのため知っておきたい子ども乗せ自転車の選び方を専門家にお聞きしました。 また電動アシスト自転車の人気ブランド、ブリヂストン・ヤマハ・パナソニックの2018年春おすすめをご紹介します!
【離乳食レシピ】にんじんフレンチトースト

【離乳食レシピ】にんじんフレンチトースト

~ 医師と栄養士による食育レシピ(離乳期編) ~ 中がふわふわで甘いフレンチトーストは離乳期の赤ちゃんにも食べやすいメニュー。 外側をカリッと焼くと、手づかみ食べをはじめた赤ちゃんにも食べやすいですよ。 レシピ提供・監修:大阪母子医療センター
大阪市|海遊館にベビーカーで行くノウハウ&リアル事情【ママのクチコミ】

大阪市|海遊館にベビーカーで行くノウハウ&リアル事情【ママのクチコミ】

海遊館は、大迫力のジンベエザメを間近で見ることができる世界最大級の水族館。周辺には天保山マーケットプレイスや大観覧車があり、冬季はイルミネーションも楽しめるファミリーに人気のおでかけスポットです。そんな海遊館に、ベビーカーで行く際のママのおでかけクチコミ情報をまとめました! 館内をじっくり見て回ると時間がかかるので、行くならぜひクチコミ情報を参考にしてね!
【関西】子どもと一緒に行ってみたい!おでかけスポットランキング発表!

【関西】子どもと一緒に行ってみたい!おでかけスポットランキング発表!

2018年子どもと一緒に関西のおでかけスポットに行くなら、どこに行きたい? いま、ママ達はどんなスポットが気になっているの? そこで、2018年に子連れでおでかけしたい関西のスポットをまみたん会員さんにアンケートしました!! まみたん会員さんが選んだ、2018年関西おでかけスポットベスト10を発表いたします!! あなたの行ってみたい関西の子連れおでかけスポットはランキングされているかな?
大阪市|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™(USJ)子どもの食事&キッズメニュー、リアル事情【ママのクチコミ】

大阪市|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™(USJ)子どもの食事&キッズメニュー、リアル事情【ママのクチコミ】

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™(USJ)の子どもの食事、レストラン、キッズメニューのママクチコミ情報をまとめました!子どものおでかけに、「食事」は事前情報が大事!パーク内の食べもの持ち込み、レストラン、キッズメニュー、離乳食などUSJに行く前に、ぜひ参考にしてね!
大阪市|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™(USJ) ベビーカーで行く、リアル事情【ママのクチコミ】

大阪市|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™(USJ) ベビーカーで行く、リアル事情【ママのクチコミ】

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™(USJ)には、子どもに大人気のキャラクターや、小さな子どもでも楽しめる人気のユニバーサルワンダーランドもあり、ママやパパがおでかけで子ども連れで一緒に行きたい、と人気のテーマパーク。そんな、USJ、ベビーカーで行く際のママのおでかけクチコミ情報をまとめました! 大型テーマパークだけに、行くならぜひクチコミ情報を参考にしてね!
322 件