キャラ弁レシピ|ぶたちゃんのり巻きのお弁当
遠足やお花見などおでかけのイベントが増える春。 キャラ弁って難しそう…と思っているママも今年こそ挑戦してみませんか? のり巻きをアレンジするだけなので初心者さんにも挑戦しやすいですよ♪
☆今回のポイント
ラップでカンタン巻きずし
巻きすがない時はラップで代用! ラップの上にのりを置き、具材が動かないよう指で押さえながら、手前からラップを持ち上げて一気にくるっと巻きこむだけ。そのままカットもでき、洗い物も減るのでラクになりますよ♪
材料
ぶたちゃんのり巻き(3個分)
●すし飯 ……………… 120g
●のり …… 全形1/2枚と適量
●魚肉ソーセージ …… 1/2本と5mm幅の輪切り1枚と1/2枚
●スライスチーズ ……… 少量
●焼きパスタ ………… 適量
●ケチャップ …………… 少量
卵焼きのハチさん(1個分)
●卵焼き …………… 1切れ
●のり ………………… 適量
●スライスチーズ ……… 適量
●焼きパスタ ………… 適量
●ケチャップ …………… 少量
●マヨネーズ …………… 少量
作り方
1. のり巻きをつくる
巻きすにのりを縦向きに置き、向こう側3cmを残してのりの上にすし飯を均等に広げる。真ん中に魚肉ソーセージをのせて手前から巻いていき、巻き終わりを下にしてなじませる。
2. ぶたちゃんの顔づくり
①を3等分に切る。5mm幅に輪切りにした魚肉ソーセージを4等分(扇形)にし、耳の位置に焼きパスタで固定。チーズはストローをつぶして楕円に抜き、鼻の位置にのせる。
3. ぶたちゃんの仕上げ
のりでつくった目をご飯の上にのせる。あとはほっぺにケチャップをつければぶたちゃんのり巻きが完成! にっこり笑顔やぱっちりおめめなど、目の形を変えればバリエーションが楽しめる♪
4. 卵焼きのハチさんづくり
のりを7~8cmの長さの棒状に切り、マヨネーズを薄くぬって卵焼きの真ん中より右側につける。のりで目をつくり、それもマヨネーズでつける。焼きパスタを触角に見立ててさし、ほっぺにケチャップをつける。チーズで羽をつくって完成!
子どももママも喜ぶ!クッキングへの道
子どももママも喜ぶクッキングへの道
キャラ弁にチャレンジするときに知っておきたい基本テクは?
POINT1 のりの作り置き
のりで顔のパーツを切っておき、ジッパー付きの袋などに入れて冷凍庫へ。冷凍庫は乾燥状態なのでのりが湿気る心配ご無用! 長期保存はできないので早めに使い切りましょう。
POINT2 パーツを固定
パーツを組み合わせる時には、パスタをさして固定しましょう。パスタは焼いたほうが強度が増します。(焼きパスタは、フライパンで油を引かずに色付くまで焼く。)
POINT3 お弁当のつめ方
①おにぎりの位置→②おかず→③動かないようにブロッコリーなどで固定 の順番が◎。キャラのパーツは崩れないよう、一番最後にお弁当箱の中でセットしましょう。
教えてくれたのは…
料理研究家 浜 千春 先生
お弁当の奥深さを知り、それを機に調理師免許、食育インストラクターの資格を取得。かわいいお弁当を作ることで食への関心を子どもたちに持ってもらい、食べる楽しさを知ってもらうために日々勉強中。また、お弁当デコレーターとして、テレビや雑誌、料理教室などでオリジナルキャラ弁を披露している。