【福岡】子どもとのコミュニケーションに悩んでいませんか?~エミリー相談室〈第1回〉
自身の育児ノイローゼの経験から、1人でも多くの子育てに悩むママに寄り添いたい。その想いで、心理学などを学び資格も取得。「イライラしないママになる」などの講座を開催し、参加者は述べ120名を超えるしつもん家・塩見恵美先生。まみママの悩みにもアドバイスいただきました!
子どもとのコミュニケーションに悩んでいませんか?
子育てママの幸せを応援する しつもん家 塩見 恵美
【子どもにイライラして、怒り過ぎた時は?】
子どもを怒りたくて怒るママはいないですよね。
できれば、穏やかにいつも笑顔でいたいのは、みんな同じです。
そう思っているからこそ、
「怒りすぎて、後から自己嫌悪で自分を責めてしまった」
というママは多いのではないでしょうか。
私も、さんざん怒鳴り散らした後で、涙の跡がある長女の寝顔を見ては
「何であんなに怒ってしまったんだろう・・・」
「何で私はいつも怒ってばかりなんだろう・・・」
何で?何で?と、自分を責める質問ばかりしていました。
けれども、怒るのは根底に愛情があるから。
だからこそ、自己嫌悪に陥るのです。
『喜怒哀楽』と言うように、怒りはあって当然の感情です。
そして、怒りっぽくなるのは、寝不足、疲れている、時間がないなど、自分に余裕がない時ではないですか?
そんな時こそ「何で?」と自分を責めるのではなく、自分に優しく「どうしたら余裕ができるかな?」と質問してみましょう。
【怒り過ぎてしまうのは、どんなとき?】
今回の相談者Kさんは
「朝、私が仕事に出かけるときに5歳の次男が出かける準備をしていないことに腹をたてて、ガミガミ怒ってしまう。たいてい、自分に余裕がない時です。」
とのこと。
この場合、お子さんが自分で準備ができるようになってくれれば、いいのですが、それには時間がかかりそうです。
「では、次男さんの準備を手伝えそうな人は誰がいますか?」
そう考えてもらいました。
自分のことは、自分でできるように教えるのがベストですが、それはママに余裕があるときでないと難しいと思います。
ですので、朝のバタバタの時はお子さん自身でさせることはいったん手放し、家族で手伝えそうな人にお任せする。支度を手伝うのもグッドだと考えたら、そんな選択もできますよね。
ただ、Kさんのご家庭は、夫も長男も出かけた後で、ママ本人が手伝うしかなさそうです。
でも、やることがいっぱいで時間がないから、解決法として早起きを試みたものの少しずつ遅くなってきている様子。
【朝やっていることで、朝じゃなくてもできることは何がある?】
朝早く起きるのもいいのですが、『今までしていなかったことを始めること』よりも『今までしていたけれど、しなくてもいいことをやめる』ことの方が簡単です。
なので、早く起きること以外に、他の方法を考えてもらいました。
すると
「それってSNSですね。30分くらいやっています」
との答えが。
次男さんの支度にかかる時間が15分くらいとのことだったので、支度が終わってSNSをしたら15分は時間が取れることになります。
SNSもママが楽しみでやっていることであれば、スッパリやめなくてもいいと私は思います。「15分SNSが出来る」と思えるならOK。
ちなみに私は朝の時間に余裕を持たせるために、お弁当作りを前の晩にやることにしまた。お弁当箱におかずを詰めておくのです。そうすると朝はご飯を詰めるだけ。晩ご飯の支度と一緒にできるので時短でしたよ。
「やらなければならない」と思っていたことに対して「ほんとうに?」と聞いてみると、「他に方法があるかもしれない」と意外な答えが見つかるかもしれません。
ママはすでに頑張っているので、これ以上頑張らずに余裕を見つけることを考えてみてくださいね。
★質問受付★
こちらのLINE@からも質問を受け付けています。
登録お待ちしています。
--------------------------------------------------------------
10/26(土)『子どものやる気を引き出す魔法のしつもん講座』
あなたは子どもにどんな質問をしていますか?
その質問は、子どもが答えるのが楽しくなるような質問ですか?
それとも、答えられずに黙っていたり、言い訳ばかりするような質問ですか?
実は、子どももあなたもワクワクするような質問があるのです。
子どものやる気スイッチを押したいあなた。
ぜひ講座に参加してみませんか?
詳細とお申込みはこちら
【日時】10/26(土) 10:30〜12:30
【場所】福岡市博多区博多駅前2-19-17
トーカン博多第5ビル511号
【参加費】2,000円