Myエリア設定

保存

【福岡】ママと子の子育て相性を診断! 赤ちゃんともち★子育てお悩み相談室★Vol.2

【赤ちゃんともちって?】成長過程の子どもは、親のいうことを聞きません。理解できない言葉やタイミングで話をしているからです。しかし子どもの「個性」と「才能」を理解し、その子どもにマッチした言葉と方法で話すことで、より大きな信頼関係を築くことができ、結果として円滑な家庭生活、育児ができるものと考えています。 赤ちゃんともちは、特に発信力の弱い0歳~4歳児を中心に、子育て世代の大人たちに相互の関わり方が、生年月日でわかる個性心理学です。 まみたんママの子育てのお悩みを、赤ちゃんともちの診断を使って回答します。

【お悩み相談内容】

1歳9ヶ月の次男。そろそろイヤイヤ期が始まったのか、いろんなことがイヤイヤ。特に朝の忙しい時間と、保育園帰宅後から夕食準備時間にイヤイヤされると私自身も余裕がなくなり、小学生の長男に八つ当たりしてしまったり… 長男にはそんなにイヤイヤ期がなかったような気がするので、2人目とはいえ初めての経験。そして次男は性格的に頑固そう。
小学生の長男のことを考えると、早く寝てほしいし、学校に遅れないように準備させたいし、授業中おなかが空かないように朝ご飯もしっかり食べさせたいし…そう思えば思うほど、次男のイヤイヤがそれを阻んでくるような気さえします。

相談者:会社勤めのワーママ
〈ママ 〉昭和55年10月14日
〈次男〉平成30年1月9日
〈長男〉平成23年9月12日

【お悩み回答】

長男さんの生活リズムを崩さないようにしつつ、イヤイヤ期の次男さんへの対応と、クタクタになりますよね。

相談内容は、イヤイヤ期への対応かと思います。
まず、ママの個性は、感性が強く察するのが得意なので、何かを伝える時も短い言葉で伝えておられるのではないかと思います。
また、じっと側で見られているとゆうのを好まないタイプかと思います。

長男さんの個性も、じっと見られていたり、べったりずっと一緒を好まないタイプです。

一方、次男さんは、一緒にが大好きなタイプで、やりたい事がある時も、ママが見てくれていると、安心できて動きやすい個性です。
また、急ぐのも苦手なタイプです。

靴をはくのも、一人でやりたいけれど、ママに横で見ていてほしかったり、でも、上手くいかなくて、イヤイヤしてしまったり、まだ?というような表情を見たら、より不安になる時があるかもしれません。

次男さんのキーワードは、
安心、一緒、のんびり
かと思います。

イヤイヤが沢山出ている時は、安心できず不安だったり、ママに見てもらえていない不安や、寂しさがあるのかもしれません。

朝と夕方が一番忙しい時間ですので。
どちらも、忙しくなる少し前、
例えば、朝動き出す前の2分でも、抱きしめて、長男さんのご飯の準備をして、できたら呼ぶからねと伝えたり、夕食作りだす2分前に、今から夕食作るねと言って、抱きしめたり。

忙しくなってからの対応ではなく、忙しくなる前に、ママは、長男さんも次男さんも大好きだと伝えてみるのも良いかなと思います。

◆ママのキャラクター:ひらめきちゃんと、やわらかもち
◆長男さんのキャラクター:きままちゃんと、やわらかもち
◆次男さんのキャラクター:なごみちゃんと、のんびりもち

【相談者コメント】

次男の成長につれて、兄弟の性格の違いを少しずつ感じ始めていたので、すごく納得感がありました!次男の性格に合わせて対応してイヤイヤ期を乗り換えていきたいです。

お悩み回答の先生

藤原知子

藤原知子
子育てアナリスト。小学生の娘の子育て中。 アートセラピーカウンセラー。寄り添いを大切に、赤もち診断会、講演会、セラピーイベントで活動中。 親子がほっっとできる場所、みんなのほっっとルーム副代表

【お子さまの個性を表す赤ちゃん】

「赤ちゃん」が表すものはお子さまの個性です。「お友だちとなんか違う…」「わかってくれない…」こんな悩みは個性の違いが大きく影響しています。「赤ちゃん」の違いが明確になると、「なぁんだ!そうだったのね」「じゃあ、こうすればいいんだ!」と解決策が見えてきます。

【お子さまの才能を表すもち】

「もち」が表すものはお子さまの持っている才能です。「持っている才能を伸ばすにはどうしたらいいのかな?」「何が向いているのかな?」こんな疑問が未来への期待に変わります。

★子育てお悩み相談募集中!★

あなたの子育てのお悩みを相談してみませんか?
お悩み内容、ママと子どもの生年月日、ママのニックネーム をメールにてお送りください。

E-mail:dokumo9@pado.co.jp

19 件

この記事を書いた人

まみたん福岡版編集部

Recommended