【キャラ弁レシピ】サンタのおにぎりのお弁当
待ちに待ったクリスマスシーズン。 かわいいサンタさんやトナカイさんなど思わず笑顔になるクリスマスキャラ弁はいかが? 少し工夫するだけで簡単にできちゃいます!
今回のポイント
にんじんの雪の結晶のつくり方
花型で抜いたにんじんに、作り方【4】の手順で穴をあける。次に包丁の刃先を使って、花びらの根元(右の点線部分)にV字の切り込みを入れていく。穴と切り込みが近いと切れてしまうので注意しましょう。
材料
サンタさんおにぎり
●ごはん……………160g
●赤いウインナー…1本
●ハム…直径2cmくらいに丸く切ったもの
●スライスチーズ…少量
●ゆでたにんじん……少量
●のり………………適量
●スパゲッティ………少量
卵焼きのトナカイ
●卵焼き……………1切れ
●赤いウインナー…サンタの帽子の端っこ部分
●スライスチーズ……適量
●のり………………適量
●スパゲッティ………適量
●マヨネーズ…………少量
雪の結晶
●ゆでたにんじん…輪切り1枚
作り方
【1】おにぎりでサンタの頭をつくる
ごはんを2等分にし、ラップを使って丸いおにぎりをつくる。側面に竹串を押し当てて窪みを6箇所つくり、花びらになるように形を整える。
【2】サンタの顔をつくる
①の真ん中にハムをのせ、ストローで抜いたにんじんを鼻の位置にスパゲッティで固定。目はのりでつくり、ヒゲは爪楊枝でチーズをしずく型に切る。ウインナーは片側の端を切り落とし、縦半分に切って帽子に見立ててのせ、先端にストローで抜いたチーズをつける。
※切り落としたウインナーはトナカイの鼻に使用
【3】トナカイの顔をつくる
鼻はウインナーをスパゲッティで固定。目はチーズをストローで抜き、のりは丸くカットして、マヨネーズを薄く塗って重ねる。ツノはのりを2枚重ねてツノの形に切り、チーズの上にのせて爪楊枝を使ってなぞるようにして切り取り、マヨネーズを塗ってつける。
【4】にんじんを使って雪の結晶に
ゆでたにんじんをお花の型抜きで抜く。にんじんの中心にストローで穴をあけ、そこから花びらに向けて2箇所ずつくり抜く。にんじんの花びら部分に切り込みを入れていく。(上記の切り方を参照)。
子どももママも喜ぶ クッキングへの道
★POINT1★ のりの作り置き
のりで顔のパーツを切っておき、ジッパー付きの袋などに入れて冷凍庫へ。
冷凍庫は乾燥状態なのでのりが湿気る心配ご無用!
長期保存はできないので早めに使い切りましょう。
★POINT2★ パーツを固定
パーツを組み合わせる時には、パスタをさして固定しましょう。
パスタは焼いたほうが強度が増します。(焼きパスタは、フライパンで油を引かずに色付くまで焼く。)
★POINT3★ お弁当のつめ方
①おにぎりの位置→②おかず→③動かないようにブロッコリーなどで固定 の順番が◎。
キャラのパーツは崩れないよう、一番最後にお弁当箱の中でセットしましょう。
教えてくれたのは・・・
料理研究家 浜 千春 先生
お弁当の奥深さを知り、それを機に調理師免許、食育インストラクターの資格を取得。かわいいお弁当を作ることで食への関心を子どもたちに持ってもらい、食べる楽しさを知ってもらうために日々勉強中。また、お弁当デコレーターとして、テレビや雑誌、料理教室などでオリジナルキャラ弁を披露している。