Myエリア設定

保存

整理整頓 収納のコツ 《片付けのお悩み解決! パントリーすっきり収納!》|暮らしのアイデア

どうしても、細かいものや、数が多くなってしまう生活用品や食品のストック。 上手く片付けたつもりでもいざとなると探すのに時間が掛かったり、ついつい買いすぎてストックがいっぱい! なんてママも多いのでは? 今回は収納アドバイザーの金城先生に、パントリー内の収納方法のお悩みにアドバイスをいただきました! 探す手間がなくなり、ストックの把握もでき無駄な買い物も減るかも!

今回のお悩み|モノで溢れかえりつつある パントリーの整頓術が知りたい

自分なりに整頓していますが、必要なものを探すのに時間がかかることも…。すっきりと収納し、限られたスペースを有効活用したいです。

先生コメント|使用頻度に合わせた仕分けを!

大まかに整頓されたパントリースペースですが、使用頻度に合わせて整頓すれば、さらに使いやすくなります。まずはモノの仕分けからスタートしましょう。

⭐︎種類によって収納法を変える

キッチンタオルは袋から取り出して整頓

ストックしているものを袋から出して保管しておけば、取り出すひと手間が省けるのでおすすめです。

背の高いものは深いケースに収納

高さのあるものを浅いケースに収納するのは落下の原因になるのでNG。ケースを揃えることで統一感もアップします。

細かく分けることで買い過ぎの防止にも

食品はジャンル別に細かく分けるのがポイント。ケースから溢れるほどストックしないと決めておけば買い過ぎも防げます。

今回使用したグッズ

高い棚の荷物が取り出しやすくなる取っ手付きケースは、キッチン収納の定番。

細々した調味料や食品のストックにおすすめのケース。ラベルを貼ることでさらに機能的に。

引越し後に実践したい片付けのコツとは?

整理整頓ができるママになるために、
整理収納アドバイザーが疑問を解決!

POINT☆1 ストック量の適正を知る

食品が収納ケースから溢れるのは、買い過ぎのサイン。ケースを基準にストック量の適正を把握しておきましょう。ストックに開封した日を書き込んでおくのもポイントです。

POINT☆2 一時保管をつくる

引越し後に捨てようか迷う物が出てきたら「一時保管ボックス」にまとめましょう。「来年の7月まで使わなければバザーに出す」などいつ見直すのかをあらかじめ決めて判断してみてください。

POINT☆3 我が家の物の量を考える

例えば、家族構成・洗濯の回数・ライフスタイルで、我が家に必要なタオルの量が変わってきます。子どもの成長に合わせてその都度、物の適正量を見直すといいでしょう。

教えてくれたのは…

整理収納アドバイザー 金城 貞美 先生

整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーター。BAIL.lNTERIORを設立。フリーランスとして、新築マンションや個人宅・サロンなどのインテリアコーディネート、モデルルーム企画経営や整理収納コンサルタント・ワークサービスなどの分野で活躍。各種セミナーなども開催している。

株式会社ベイルインテリア

株式会社ベイルインテリア
大阪、兵庫、関西エリア、東京、横浜、神奈川、千葉、埼玉、関東エリアで、インテリアコーディネート&整理収納サービス(お部屋のお片付け)を行っています。その他セミナーやスクールも開催しています。 | 大阪を中心とした関西エリア・東京支社もオープン!個人のお客さまからAirbnbやリノベーション物件のインテリアコーディネートまで対応しております。
35 件

この記事を書いた人

まみたん編集部

Recommended