Myエリア設定

保存

まみたん編集部

まみたん編集部

ママに役立つコラムやレシピ、楽しいまみたんイベント情報やお得なプレゼントご応募などのお知らせをお届けします♪ お子さまと家族みんなで行きたくなるおでかけ情報も発信していきます!

フォロー

5 人にフォローされています

最新キッズケータイ紹介 NTTドコモ/au/ソフトバンク 子どもの安全を見守る!

最新キッズケータイ紹介 NTTドコモ/au/ソフトバンク 子どもの安全を見守る!

小学校入学準備の季節。「そろそろ子どもにもケータイ持たせようかな」と考えているママも多いのでは? 家族との連絡以外にも、防犯目的での利用も増えているそう。 最新機能を搭載したNTTドコモ/au/ソフトバンクのキッズケータイをご紹介。
キャラ弁レシピ|ハリネズミのお弁当

キャラ弁レシピ|ハリネズミのお弁当

かわいいハリネズミに寄り添うお日さまがGOOD! ママの愛情たっぷりのお弁当で、子どもも大喜び☆ 春のイベントに使えるキャラ弁レシピをご紹介。
整理整頓 収納のコツ 《子どもにお片づけを!》|暮らしのアイデア

整理整頓 収納のコツ 《子どもにお片づけを!》|暮らしのアイデア

「お片づけが自分で出来る子ども」になってほしい! それは多くのママ・パパの願いですよね。 おもちゃや下着、ハンカチ、靴など、出しっぱなしで、 部屋がめちゃくちゃって光景はよく見かけるはずです。 そこで、今回は整理収納アドバイザーに、 様々なシーンで子どもが片付けを出来るようになるポイントを伺いました。
スイーツレシピ|ねずみちゃんスイートポテト

スイーツレシピ|ねずみちゃんスイートポテト

秋冬に美味しい「さつま芋」を使ってスイートポテトを作ろう。 「ゆでる・焼く」以外は、「つぶす・混ぜる・整える」など、 簡単に手伝える作業なので、親子で一緒にお菓子作りにチャレンジ!
紐付きタオルの作り方 ╲お好きな生地2枚で!/ ぶきっちょママも簡単に作れる!

紐付きタオルの作り方 ╲お好きな生地2枚で!/ ぶきっちょママも簡単に作れる!

お家にある生地や子どもの好きなキャラクターが入った生地で、簡単に作れちゃう、幼稚園や保育園でも活躍の紐付きタオルの作り方をご紹介。ミシンがなくても、手縫いで縫えちゃうので、ぶきっちょママや、手作りが初めてのママも挑戦できるはず!
キャラ弁レシピ|雪だるまのお弁当

キャラ弁レシピ|雪だるまのお弁当

子どもたちのお楽しみイベント、クリスマス。 少し早いけれど、雪だるまやサンタさんがギュッと詰まったお弁当で クリスマスムードを高めてみては? 子供に喜ばれること間違いなし!
整理整頓 収納のコツ 《 食器棚&キッチンの収納術!》|暮らしのアイデア

整理整頓 収納のコツ 《 食器棚&キッチンの収納術!》|暮らしのアイデア

形や大きさ、高さも異なる食器がたくさんあって、 すっきりキレイに、しかも使い勝手よく収納するのが大変! そんな方のために、簡単だけど効率的な収納術を伝授します。
整理整頓 収納のコツ 《片付けのお悩み解決! 便利収納アイテム!》|暮らしのアイデア

整理整頓 収納のコツ 《片付けのお悩み解決! 便利収納アイテム!》|暮らしのアイデア

食器棚やキッチンの下、カラーボックスなどに小物を収納する際に便利な100円均一ショップのケース&ラック。 棚を仕切ったり、まとめたりなど、空間を有効活用できるのがポイントです。 そこで今回は、整理収納アドバイザーの金城先生が「これは使える!」という 便利アイテムを使った、納得の収納アイデアを紹介します!!
子どももよろこぶ おせちレシピ|親子でほっこりお正月

子どももよろこぶ おせちレシピ|親子でほっこりお正月

おせち料理、お年玉に初詣。子どものお楽しみもいっぱいなお正月。 おせち料理は、1年の健康と幸福を願い作られて来た日本古来の習わしの1つ。 そんなおせち料理を子どもが喜んで食べてくれるか心配なママも多いのでは? 味付け、彩りやかたちを工夫すれば、子どもがもっと食べたくなる、ポップで楽しいおせちに変身! いつものおせちを簡単&おいしくアレンジするレシピをご紹介!
お正月絵本 もっと読みたい!<まみたん編集部おすすめ>

お正月絵本 もっと読みたい!<まみたん編集部おすすめ>

お正月の由来や迎え方を知ることができるお話や、赤ちゃんから楽しめる絵本を紹介。 年末年始の忙しいひととき、親子でゆったりページをめくってみては? きっと、家族みんなの素敵な思い出になりますよ!
おせち料理・年末の過ごし方・年賀状について教えて!ママのクチコミアンケート

おせち料理・年末の過ごし方・年賀状について教えて!ママのクチコミアンケート

おせち料理や初詣、年賀状など、親戚や家族で楽しく過ごすお正月。 子どもも楽しめるおせちや、年末年始の過ごし方や年賀状、みんなはどうしてる? 年末年始は自宅?帰省?海外旅行?おせち料理は手作り派?購入派?年賀状は子どもの写真入り?など… ママのクチコミをご紹介。 お正月、年末年始の過ごし方の参考にしてね。♪
【関西】子連れにおすすめの工場見学スポット 子どもと一緒におでかけ!|ママのクチコミ

【関西】子連れにおすすめの工場見学スポット 子どもと一緒におでかけ!|ママのクチコミ

関西各地にある工場見学スポット。子どもと一緒に行ってみたいけど、子連れで楽しめる?? そこで、おすすめ&行ったことがある関西の工場見学スポットをまみたん会員ママにアンケート! 一度は行ってみたい♪オリジナルのカップ麺が作れるあの食品メーカー工場から、大人も楽しめる飲料メーカー工場、試食も楽しみな食品・お菓子工場、その他鉄道の整備工場...などのクチコミをご紹介します。 おでかけに行くならぜひクチコミ情報を参考にしてね!
子育てのポイント 「自己肯定感」を高める|ともに育つ・育む

子育てのポイント 「自己肯定感」を高める|ともに育つ・育む

人間の生きる力や自信を育む「自己肯定感」は、日本の幼児教育の中で重要視されている視点の一つ。 子どもの自己肯定感を高めるためにできること、そして新しい取り組み「ほめ写プロジェクト」についてNHKのEテレ「すくすく子育て」や雑誌等で子育ての助言を行っている東京学芸大学教授岩立京子さんに聞きました。
女の子のベアトップワンピース╲ママのシャツをリメイク☆/直線縫いでできる!

女の子のベアトップワンピース╲ママのシャツをリメイク☆/直線縫いでできる!

大人が着なくなった服を、DIYで子ども服に簡単リメイク! 今回は、着なくなったママのシャツをかわいいベアトップワンピに変身させる方法をご紹介。
キャラ弁レシピ|トナカイいなりのお弁当!

キャラ弁レシピ|トナカイいなりのお弁当!

クリスマスシーズンのお弁当におすすめの「トナカイいなり」。 おいなりさんに目や鼻、角をつけるだけで、簡単に可愛らしい キャラ弁が完成です! お子さんが喜ぶ姿が想像できますね☆
322 件